ムスメはママっこだ。
夜になるとその傾向が強く、お風呂も添い寝もママじゃないとダメ。
引越し前は顕著でパパでもダメだった。
でも、最近ではお風呂は気分次第やけどパパでも大丈夫になってきた。
そんなムスメなので、私が出産で入院してるときはどうなるんだろうと思う。
いきなりいなくなって取り残されてしまったら、ムスメもかわいそうだが
じいじばあばはすご-くタイヘンになってしまう。
少しずつ、教育してるわけですが。
「ママね、しばらくしたら赤ちゃん産みに行くからね、じいじとばあばと待っててね」
というと、とりあえずうなずくのですが
「お風呂もちゃんとじいじとばあばと入ってね」といった途端
ムスメ「ゆうちゃんもママも行く~」。
「いや、ママしかいけないの。すぐ帰ってくるから」
ムスメ「すぐ帰ってくるの?」
「う~ん、何回か泊まらないといけないから。でもお昼は会いに来てね」
ムスメ「ゆうちゃんもいく~」
の繰り返し。
時折思いだすと、「ママ病院行くの~?」と心配してるし。
ああ~、すご~くカワイイけどちょっと困る。
なんとか出産までにわかってもらわないとな。