謹賀新年 | Bridge a day

Bridge a day

Bridge photographer(橋梁写真家)のブログです。
橋の写真を通して一人でも多くの方が
橋に興味を持って頂きたく活動しています。
土木写真部所属・土木学会正会員
広告等使用する場合にはお気軽に
メッセージ・メールにて直接ご連絡ください。

明けましておめでとうございます。

3泊4日の夫婦で年一度の旅行?(合宿)で岐阜県、愛知県、長野県へ

image

移動日。信州みそ豚定食

 

初日は苗木城跡からスタートするも

霧がかなり発生し一面真っ白になり

初日の出も見れない状況に。その後、3日間奥さんの計らいで木曽川の橋を初日7ヶ所撮影している時に緊急地震速報が、岐阜でも震度4だった見たいでかなり揺れたが、能登半島が震度7で津波情報まで、元旦から大変な事に。被災された方々心よりお見舞い申し上げます。

初日は可児市にある三峰温泉に入り道の駅ヒュッテ可児で就寝

 

苗木城跡に何かいた。

 

 

三峰温泉で食べた

新春限定

朴葉味噌御膳

 

上手い

 

唐揚げサラダ

 2日目は近くのコメダ珈琲に行きモーニングを食べた後、木曽川を愛知方面に下り16ヶ所付き合って頂き、

同じ温泉に入り同じ道の駅で就寝

 

 コメダブレンド

 

 モーニング


2日 夜

三峰温泉 肉寿司


オニオンサラダ


飛騨牛の鉄板焼き定食


エビフライ

3日目

またコメダ珈琲でモーニングを食べ


コメダ ミックスサンド


アメリカン

今度は八百津方面へ8ヶ所付き合ってもらい、その後中津川にあるクワハウス湯舟沢温泉に浸かりコインランドリーに寄ってから王滝村方面へ、一番近い道の駅三岳で就寝


クワハウス湯舟沢で食べた

けいちゃん定食


豆腐サラダ

最終日

奧さんが撮影したい場所、自然湖へ

この時期は毎年かなり凍結しているはずたが暖冬の影響で一部しか凍結していなかった。最初は曇りだったが急に雪が降り、そして晴れになり。短時間で色々な自然湖が見れた。

その後、久々のながたの湯に入り


朝 岐阜コガネパン

バニラサンド


ながたの湯

とり天定食

帰宅。

怒涛の4日間が過ぎていった。