狩野川(中伊豆) | Bridge a day

Bridge a day

Bridge photographer(橋梁写真家)のブログです。
橋の写真を通して一人でも多くの方が
橋に興味を持って頂きたく活動しています。
土木写真部所属・土木学会正会員
広告等使用する場合にはお気軽に
メッセージ・メールにて直接ご連絡ください。

近場の中伊豆へ。

沼津から三島を通り伊豆市、伊豆の国市そして狩野川の源流の天城まで行ってきた。

狩野川の上流は本谷川と言い天城連山を源流とする。橋は本谷川本流を含め45か所。

本谷川と支流の猫越川が合流し狩野川に名前が変更する。

 

狩野川上流に出た光芒

しかしどの川も上流は悪路ばっかり。

あまり車も通らないので道路が整備されておらず砂利道や狭い道を進む。

悪路はスリルがあって楽しいが車の裏側はかなり傷がついているだろう。

今回、深夜に撮影していたらその土地の住民から不審者に間違えられた。

たまにあることだ。傍から見れば不審者にしか見えない(笑)

ちゃんと説明し事なきを得た。撮影後は湯の国会館行き

ゆっくり温泉に浸かって帰宅。

伊豆は日本有数の観光地なので3連休ということもあり

修善寺から沼津までも渋滞し、東名高速は足柄SAからものすごい渋滞にはまり

修善寺から6時間くらいかかり別の意味で疲労困憊に。

連休はあまり人がいないことに行こうと誓う。

狩野川の橋制覇までと13か所

ラーメン特集

 

静岡で有名なラーメンチェーン店。一番亭ラーメンの
静岡醤油ラーメン

 

一番亭の餃子

 

湯の国会館。おばちゃん食堂で食べた、伊豆牛乳ラーメンとイカメンチ。

 

道の駅天城越えの定番
わさびソフト

 

伊豆の有名ないちごプラザの

いちご大福

 

この中に丸ごとイチゴが入っている