年末も近づいて、秋らしくなってきたところですが…

この時期になると、そろそろ長袖か~という所謂衣替えの時期になるわけですが、昨今は気温が安定せず昔のように徐々に変わりゆく季節を…という感じではなくなってきています。

特に今年に始まった事ではないので、適応していくしかないのですが数日秋らしい日があるとやはり出掛けて行きたくはなります。

カメラを持って、何か良い物を撮りたいなとやはり予想通り猛暑の夏に比べると俄然やる気が出ますね。

ただまだ何日か暑い日はあるので、長袖の季節か~というわけでもないですがw

 

 

去年2022年の今頃…何をしていたかというと自分のファッションと都心の風景など、やはり夏に比べて秋めいてきた時期に散歩がてら、色々カメラを使っていた気がします。

これは2022.9.25の記録になっているのですが、ひまわり?こういう歩きながらのんびりな時間を…という事も最近していなかったので、秋からは是非心をリフレッシュして、運動不足解消の為にも知らない街などぶらぶらしたいものです。

半袖に一枚軽く羽織ったりするくらいが、場所の気温により調節が楽なので私は一番快適に思っています。

 

 

 

 

熱闘Mリーグ! 公開収録 尾木波菜さん(≠ME)

2023/9/24は週末の日曜日で、この日も23日の秋分の日に続き各地で色々なイベントがあったわけですが…久しぶり?恐らくイコノイジョイ(2023/7/29、30)以来でしょうか?≠MEのメンバーを撮影出来る機会があったようです。

メンバーは尾木波菜さんで、私も6月のライブでたくさん撮った方ですね。

こういった個人の外部での仕事の際も、撮れたり撮れなかったり詳細があまりわからないものもあるので、取り敢えず行ってみたみたいな感じなのでしょうか…場所はテレビ朝日の六本木ヒルズのようですね。

 

 

個人的に尾木波菜さんは、撮りやすくどの角度でも失敗が少ないタイプかなと思っています。

勿論ファンサのエースで人気メンバーですし、こういった特別な機会の写真を共演者と撮影出来るとあり、貴重な機会だったな~と思えます。

ただ公開収録は22:00~からだったようで六本木だと、私の場合は帰る終電はどうかな?と言ったところです。

番組について、私は詳しくわかりませんが…元SKE48の須田亜香里さんが、司会をされていますね。

 

 

この番組の場合、収録スタジオ?っぽいですが、恐らく無料なのかなと思います。

ただ週末の夜ですので、抽選になるかもですが撮影タイムがあった?収録中はシャッター音などが入ってしまうかなと思うので、電子シャッターなら…とか思えますが、写真を見る分には恐らく収録後の撮影タイムかなと思います。

元アイドルと、現役アイドルというレアな2ショットは、スタジオセットの背景の鮮やかさもあり希少なショットになっていますね。

どうやら、この日は動画もOKだったようです。

 

 

 

 

 

 

情報が少なかったために、カメコさんは少なそうと言った印象ですがミラーレスの動画は発見出来なかったので、やはり高画質動画なら貴重になったな~と行けなかったのが残念に思いました。

ただ告知は観ていましたので、もしかしたら…と想定して取り敢えず行ってみるくらいの行動は出来るので…突発対応になりますが、可能なら行きたいものですね。

イベントでは、サプライズや告知と変更などという事は頻繁にあるので、やはり実際に出向く事は価値だなと思えます。

ワンマンライブに関しては、6月と横浜ベイスターズのイベントでの野外ライブなど以来という撮影チャンスだったのかな?と。

 

 

 

 

 

  山内瑞葵さん(AKB48) 1stソロミニライブ 🌻Magic words Lucky Zukky🌻

 

 

AKB48の山内瑞葵さんは、若手のエースメンバーでこの度ソロライブがありました。

X(旧:Twitter)でもわかり易い告知があったので、写真が楽しみだなと思っていたのですが、掲載タグなども用意されており良い準備が出来ていて好印象でした。

別にカメコや、撮影したい為のライブではありませんがこういった詳細はわかりづらい事が多いのでSNS等でマメに投稿してあるとやはり有難くは思います。

 

 

先日、同じチームKの髙橋彩音さんの撮影会?イベントに参加したわけですが、こちらはライブでの撮影ですのでやや難易度は上がるかなと言ったところです。

場所はライブハウスのKIWA TENNOZ(天王洲アイル)でこじんまりしたスタジオみたいな会場ですね。

FC限定イベントなのもあり、ある意味スぺイベでかなり希少な機会であるとも言えます。

撮影するとしたら、ライブハウスとはいえ薄暗い感じではなく撮りやすそうな気もします。

 

 

 

 

私個人としては、山内瑞葵さんはAKB48をまた観たいと思ったきっかけでもあり、先日誕生日だったタイミングでの開催だったのかなと。

歌も上手く、独特感のあるアイドルですので是非ともカメラに収めたいと思っています。

チーム8みたいなイベントゲストのような機会は殆どないものの、定期イベのHADOなら撮れますし、郊外の野外ライブなどでは可能性があるのかなと思います。

こちらはスマホ撮影のようですが、会場がこじんまりしている為?か近くで観れている感がありますね。

 

 

 

観覧人数が限られているのもあり、ミラーレスのカメコさんはそこまで多数ではないかなという印象です。

ただそれだと、掲載写真数は莫大にはならないので貴重な機会ですね。

こういったこじんまりしたイベントだと、なんとなく平和な雰囲気?もありますしかなり限られた方々なのでプレミアム感も感じます。

 

 

 

 

 

私の次は…(撮影機会)

まずカメラ機材をやはり変えなくてはな~と前々から思ってたわけですが、2023年10月はカメコ1つ、対面イベント1つ(ミラーレス無し)の予定で、結果想像以上にいけたのでまあまあかなと思います。

レンズが新しくなって、もっと撮りたい気持ちになりましたしライブよりはより撮影会的なイベントの方が撮りやすいですし、音楽を聴きたい際に撮りたい…なんて事もないので向いているのかなとも思っています。

ただ動画の場合は、音が入るので曲の方がいいかなとも思ったり、結局リアルに参加するか否かは自分の都合と行きやすいかどうかによるのかなと思います。

 

↓2023/9/18
埼玉県吉川警察署
令和5年秋の全国交通安全運動出発式
一日警察署長:AKB48 髙橋彩音さん

 

写真を見直していると、やはりカメラのレンズについて色々と考える機会でもありましたが、髙橋彩音さん(AKB48)が2023の夏に出演していたライブを見直して楽しんだりしていますし、配信で何度もアーカイブを観たCDTVライブフェス2023などもまた観ては2倍満喫出来ているので、そういう意味でもリアルイベント→配信→SNSなんていう流れの楽しみ方は現代の定番かもしれません。

仮に現場に行けなかったとしても、ライブ配信は違った楽しみ方がありますし良いですね。

出来れば運動不足解消や、外食もセットで楽しめれば良いので健全な外出の方が良いかな?なんて思ったりもしますが…

 

 

 

 

 今年も終わりに… まとめ

猛暑の夏、めっきりカメラから離れていたのもあり反動?みたいな感じで9、10月は動いていたので全然体験や役立ちそうな情報を記事に出来てないな~と思う反面時間の使い方というか、しゃかりきになる事なくリアルの時間を出来るだけ楽しめればなと思っております。

どちらかというと、これまではオンラインのSNSやブログや動画など素材をと思っていた面もあったので、別に収穫がなくても経験値にはなるわけで、ネタ拾いの為にやりたくはないと当初から考えていたので…今後はもう少しリラックスして楽しめれば良いのかなと。

 

これから2024年の5月くらいまでは、暑いという事は減るでしょうし私としては冬の方が割と活発ではあるので優先順位を考えて、ムリなく楽しめればいいなと考えております。

勿論予算や時間は限られていますし、いつまでも出来るわけでもないので焦る場面もありますが…

 

当初カメラで記録も出来ないのに、ただ応援して何が楽しいのだろうとか思ったりもしていましたが、それぞれ役割というか楽しみ方がって、思いも個々で違いますし演者も含めてみんなで楽しかったな~というイベントになるように参加出来ればと色々気持ちは変わってきています。

 

新たに知り合う方や、知らなかった世界を見る事はとても楽しいですし、一応ベースは写真や動画ではありますが…別に失敗して収穫0であったとしてもそれもまた通る道と思えば、次はいくらでもありますし。

リアルが充実する程、こういったオンラインはおざなりになっていく気はしますが…仕事ではないので気楽に取り組んでいこうと思っております。