Alpenに行ってみた! | 趣味のブログ

趣味のブログ

キャンプを中心に、車や釣りも。

 

 

 

 

キャナルシティにできたんですよ~

って同僚に教えてもらってから

気になってはいたけど

なんとなく人混みが苦手な私は

キャナルシティか~無気力

って思ってたんです。笑

 

 

 

昨日キャンプ用の服を見に

ワークマンに行ってみようかとなり、

ワークマンの途中に見かけたから

入ってみたが最後、

物欲が止まらなくなりました爆笑

 

 

 

一応、キャンプができる最低限の道具

はそろってるので

あとは

”統一感”だったり

”快適キャンプ”だったり、

ホントに、これがないとだめだ!

ってものは無いんですけど、

今考えてるのは、

ワンポールテントの二股化。

これから寒くなってくるので

ちゃんと床にアルミシートを敷いたり、

電気毛布を使ったりすることを考えると

センターポールって邪魔だよな~。

 

 

で、Alpineにあるかな~と思って

DODのフタマタノキワミ探したんだけど見つからず。

 

 

 

 

これはきっと買うタイミングは今じゃないということだと思い、

そしたら次に気になるのはお皿やお箸。

洗い物がめんどくせ~ってタイプなので、

いまだに紙皿紙コップに割りばしなんです。

 

 

だって、最終的に、

燃やして帰れるし爆笑

 

 

でも、最近はキャンプでの洗い物が嫌じゃなくなってて、高規格のキャンプ場は食器洗剤まで置いてくれてるわけだし、一本松公園みたいな場所だと洗い物はできないけど、ササっと拭いて家に帰って洗えばいいわけだし。

 

てかそれなら。

家にある食器もってけばよくない?

って思ったのと、

意外と一つ一つが高い。

 

 

 

 

天下のSnowpeak様は

一つ5,000円くらい

するじゃないですかぁ…真顔

 

 

で、発見したのがコレ。

 

 

DODぃーーーーーラブ

最近DODが大好きです。

うさぎちゃん可愛いです。

 

でも8,000円かぁ…

 

と思って、

結局昨日は

何も買わずに帰ってきたんですけど、

 

 

 

やっぱり気になるから

ポチっちゃいました。笑い泣き

 

 

Amazon、助かるけど、ダメです。

こんな意志の弱い人間にそんな、悪魔の誘惑ですよ。いうなれば宝庫ですもん。何でもそろっちゃう。笑

 

 

 

というわけで、

どうせ届いたら使いたくなっちゃうしな~

今日から13連勤頑張って、19(日)~20(月)で2連休を取ってどこかに行こうかな~

 

 

先輩もこうやって言ってくれてるわけだし…

 

にしても13連勤かぁ、ほぼ半月絶望

去年まで年間休日48日だったから去年までは数カ月に一回はこの連勤をやってたけど、せっかく今年から72日に増やしてくれたから、週一では休みたかった…ネガティブ