常夏で鍋三昧! | ぶりぶり海外生活

ぶりぶり海外生活

海外生活ののちょっとした日常なんかをのんびりかいていきます

タイはいよいよ雨季が佳境にむかい、乾季の到来まで後ちょっとの辛抱ですー

.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚

海じゃ、島じゃ、山じゃーー!!

とワクワクが止まらないぶりぶりでっす。

こんにちわー!!



普段ブログに写真使わないんですが、今日は週に3回は食しているタイの鍋を紹介します

タイスキより絶対に美味くて安くて健康的。

その名もチムチュム

タイの東北地方の郷土料理なんですが、屋台で食べるため、
暑い・・・

チムチュム

↑↑↑

こんな風に炭火で出てくるんです。

さらに暑い・・・・
がこのローカル感がたまらない

そこに野菜、春雨、肉類、シーフードなんかをぶち込んじゃいます
おかわりももちろん可能笑

タレなんかは各お店によって、辛かったり甘かったりで自分にあった店を探すのもまた楽しい~

ぶりぶりで行くと辛さと暑さでビールが進む進む・・・・

前回の痛風発作の危機を奇跡的に乗り切り、いつやってくるかびくびくものですが・・・


タイの人達は野菜食べて、肉食べて、で終わりですが、
やっぱ日本人の〆は雑炊でしょ

ということで、最後に白米と卵をもらって雑炊で〆ちゃいます。

物珍しそうな視線を感じますが気にしません( ̄ー ̄)ニヤ...


お腹いっぱいとビールたっぷりで1500円弱。

お腹すいてきてしまった・・・・