アガベからドライフラワーへ | 理想と現実はいつだって・・・

理想と現実はいつだって・・・

☆小さな幸せに感謝して生きるBBAです☆
覚書として日々感じたことをつづっています

 

↑めちゃくちゃ大切にしているアカべパリー/吉祥天
水と日照などなどの影響で色むらができてしまってショックチーン
 
少し前まではラインは入ってなかったのに・・・汗
 
 
つい数年前まで
とにかくトゲトゲしい植物が大大大好きでした。
 
家の中も、外も
トゲのある植物ばかりでした。
 
流血事件もしばしばでしたが
それでもトゲの魅力は絶大です。
今でも大好きなので、何種類かは継続して育てています♪
 
そして、
あれこれ経て
今は
ドライフラワーに落ち着きました。
 
正直、
わたしにとって植物のお世話は本当に難しいです汗
 
緑色の植物を買ってきては
茶色に仕上げる・・・
の繰り返しうずまき
 
 
ようやく
私は枯らすのが得意ひらめき電球
であることに気が付きました。
 
 
と言うことは
ドライフラワーなら
作れるのではないか
 
なんなら
得意なのではないか?
 
生花で買ってきて
階段で干して
 
お気に入りの花瓶に♡
吊るしていた時の麻紐がそのままであることや
長さの調整をしていないことは
スルーでお願いしますちゅー
 
 
というわけで
今は
家中ドライフラワーだらけとなりましたデレデレ
 
 
 
 

今日も、大切な人たちが元気に生きていてくれることに感謝!!

Bonheur!Merci.