4コス時代の幕開けと3.5コス以下の終焉 | ブラウザ三国志 NPC砦単独攻略記

ブラウザ三国志 NPC砦単独攻略記

ブラウザ三国志でmixi24サーバーにてNPC砦単独攻略を狙う者のブログです。←完全に過去のものにw
現在はmixi鯖w1+2をメインにw3+5もほそぼそと活動してます。

あまり攻略的な要素は書かず、どちらかというとメモ書きにと思っています。

こんばんは

先日のSPダスで明鏡の武将のみのダス出ました。

 

個人的に思ったことは、Rまで明鏡が出ましたので普段使われないカードが陽の目を見る機会が増えそうですが、逆に3.5コス以下は更にお荷物になりそうですね。

 

自分も過去に使っていた3.5コス以下のカードが多々あるのと、中途半端に副将開放しているので売れない状態。

下手するとスコア要員か修行要員にしかならない(;・∀・)

 

運営が考えてるのは4コス+再開放4コスの運用なのかな?

って事は3.5コス以下は3.5コス以下の明鏡が来るまでオアズケor剴切スキルを持ってないカードはパワーUP出来ない

更にR以下に剴切が降りてくるのは相当後かなと思いますし、明鏡はもっと後になるか、R以下は切り捨てられるか。

 

運営がR以下の需要を起こしたいと思ってるのか判りませんが、元々Rはスキルがかなり弱い。

勿論最近は以前URについていたスキルを初期で持っていたりするカードばかりですが、重課金以上の人が今更R以下のスキルを多用はしないと思う。

逆に明鏡ダスをやるだけの為にR明鏡を作ったとも考えられる。

 

重課金者以上なら

こういったカードを作ってるだろうし、Rの初期スキルで使える4コス武将は何枚あるんだろう?

それを考えるとUR覇武将は優秀過ぎる。

スキルは(お金を出せば)ほぼ何でも付けれるし、鏡2枚で初期スキルが3倍迄上げれる。

Noさえ違えば何枚でも覇武将で固めれるので、重課金者以上とそうでない方との差は凄く開きますね、、、

 

長々と、更に落ちもない回ですが、副将開けるのが前提になりそうですね。