ブラニックのブログ -2ページ目

ブラニックのブログ

サッカーの話題や、お出かけ、日々の出来事など、わりと自由な内容です。

国道113号線沿い、七ヶ宿~南陽の

中間にある道の駅です。


軽食コーナー、お土産売り場、、、


なんだか知らないけど、道の駅なのにレンタサイクルがあります。

ニーズというものとは、無縁のようで??



ブラニックのブログ-道の駅高畠、建物

駐車場の真ん中に、アイスやコロッケ、牛串焼き、玉こんにゃくといった、

地元名産品が売っている、小さな売店があります。。


でもこれ・・休日のみの営業!!・・・涙


道の駅で、そりゃないと思います。。

ここが一番重要なのでは???

ブラニックのブログ-売店

でもまぁ、おみやげ品、フルーツ類、野菜、山菜は豊富にありました。


ここは、その他に散歩コースがあって、のんびり散歩できます。

三重塔、縄文遺跡の博物館なども併用されているようです。


ブラニックのブログ-散歩コース・三重塔


せっかく来たんだし、散歩でもしてみますか・・・

池には鴨?がいたり、

縄文時代の住居のレプリカがあったり・・・

なかなか楽しいです、でもね、、、


ブラニックのブログ-お散歩コース


広い!! 広すぎる(笑)


ドライブついでに寄ったのに、疲れちゃいます。

でもまぁ、綺麗ですねぇ。


なんだか、お客さんの求めているものと、

かなりのずれを感じました。

なかなかいいところなのに、ちょっと残念。。。

アンケートでもとった方がいいのになぁ。


なんとか、1-1で引き分け。。


激戦でしたねぇ。


夜中でしたが、ハラハラしながら見てました。



先発は、柏木選手が外れ、阿部選手、


トップ下に長谷部選手。


監督によれば、難しい試合なのでベテランを起用したそうです。


いぶし銀トリオですな(笑)


長谷部選手は元々攻撃的な選手だし、


いけるかな?と思ったけど、相手が一枚上でした。。


前半に一点取られちゃいましたねぇあせる



後半、阿部選手に代わり、清武選手


トップ下に香川選手、現時点ではこれがベストかな?


リズムがよくなり、岡崎選手が裏を何度も取り始め、


日本のリズムが出てきました。


そして、ついに、岡崎選手のダイビングヘッドドンッ


同点に追いつきました。僕は一気に疲れが吹っ飛びました。



その後も激しい攻防、川島選手のファインプレーと


見所満載の試合でした。



北朝鮮といい、ウズベキスタンといい、


こりゃ、意外に強いチームですねぇ。


韓国、オーストラリアより厄介かもしれないです。



次のウズベキスタン戦はホーム、日本での試合です。


長友選手、中村憲選手も帰ってくるし、トップ下候補の選手も、


何人かいると思います。ガンガン戦って欲しいですね。



ナイスファイト、お疲れ様でした!!

次は、どうやら3-4-3システムみたいですね。


練習では、柏木選手外されちゃって、伊野波選手汗


浦和サポーターとしては、残念だけど、


まぁ、仕方ないですねぇ・・・



アウエーだし、守備固めて勝ち点1狙いって手もあるが、


監督も、日本サポーターも、攻める気満々(笑)


なら、ハーフナー選手もいるし、オーソドックスに


2トップのほうがいいのでは?



でも、3-4-3では、本田選手と、


サイドの選手が馴染まないだけって感じだったし。


長友選手の代わりに出てる、駒野選手ならいけそうかな?


うーーん、どうするんだろ??


こうなると、ますますわからんのが、追加召集の増田選手?


彼はいったい????



でもまぁ、こうやって、



試合前にあれこれ考えるのが楽しいっす(=⌒▽⌒=)



ま、普通に考えれば、柏木選手が外れて、


香川選手がトップ下、清武選手が先発が濃厚ですかね。。。


個人的には、今野選手、槙野選手、吉田選手の



お調子者トリオが見たいが・・・


真剣勝負だし、それはないかあせる