老舗菓子の山田饅頭 | ブラヒロシのブラ日記

ブラヒロシのブラ日記

ブラヒロシです(^^♪
ブラブラしてる毎日を自由気ままに…

シニアには「きょうよう」と「きょういく」が大事(多湖 輝)
今日用事がある~今日行くところがある

今日のご訪問ありがとうございます。

 

コロナ禍で、母の妹(ブラヒロシの叔母さん)は

しばらく母に会っていません。

コロナもずいぶん落ち着きましたので施設に問い合わせると

シールド越しだったら面会OKになりました。

知らせると、早く面会したいとのことで

早速、先日、叔母さんと一緒に施設に行きました。

 

叔母さんの姿を見つけた母は、とても喜んで

間にあるシールドから出ようとしましたが

施設の方になだめられて椅子に座ってシールド越しに話をしました

「お母さんは元気ね?」と叔母さんに聞く母。

「お母さん?」と首をかしげる叔母さん!?

二人の母(ブラヒロシの祖母)は30年も前に亡くなっています。

「○○子(祖母の名)は亡くなったよ、ねえちゃん」と叔母さんが応えると

「そうね、亡くなったねぇ~」と母が言っていました。

 

そんなちょっとチンプンカンプンな会話を10分ほどして

「また来るからね」と施設を後にしました。

叔母さんは、元気な母をみて安心した様子でした。

そして、また会いに来ようといって帰って行きました。

 

この叔母さんは嘉麻市の旧山田市に住んでいます。

お土産に山田饅頭を持ってきてくれました。

 

山田饅頭は創業明治36年の老舗和菓子店の銘品です。

 

 
筑豊名菓 山田饅頭です
 
賞味期限が短いので夫婦にはこれで十分です
 
(ホームページより)
口解けが良くあっさりとした黄身餡を
しっとりとした生地で、一つ一つ職人の手で包み、
焼き上げた、風味豊かなカステラ饅頭です。
形は、筑豊炭田でできた、ボタ山に見立てた形になっています。
 
叔母さんは施設の母へも山田饅頭を差し入れしていました。
母は、おやつで食べたと思います。
懐かしい味を思い出してくれたでしょうか?お茶
 
ブラヒロシも、熱いお茶と一緒にいただきました。
心が和む甘さにほっこりしました。
 
今日もご覧いただきありがとうございます爆笑バイバイ