こんにちは

 

今日もお越しくださり、

ありがとうございます!

 

 

*********************

 

オンラインで全国に♡

 

 

『麹料理のいろは』からスタートしたら

毎日の食卓を家族が大絶賛♡

 

『美味しさ』に『健康のひみつ』が

アリマシタ♬

 

それを皆さんにお伝えしている

『麹料理のスペシャリスト』の野村佳子です。

 

 

*********************

 

 

 

♢==============♢

 

甘酒を使ったお寿司が

 

こんなに美味しいなんてカンゲキです!

 

♢==============♢

 

 

砂糖なしで

寿司めしも玉子焼きも好みの甘さになり

いつもの酢飯より好きになりそうです!

 

 

ちらし寿司、

とーーーっても美味しかったデス♡

塩麹で下ごしらえした

刺身の美味しさにも感動です!

 

 

 

6ヶ月の継続講座である

『発酵✖️麹料理マスター講座』

の受講生さんから

こんな嬉しいお声をいただきました〜〜〜〜♡

 

 

 

『発酵✖️麹料理マスター講座』第二回目のテーマは

 

【麹】

 

 

3時間の講座のうち

前半の1時間半は『麹』とはについての座学

 

 

 

そして

後半の実習タイムは

 

『甘酒』をお料理に使いました♬

 

 

大好評だったお寿司♡

 

お寿司は、

 

寿司メシに、卵焼きに、お稲荷さんにと

予想以上に砂糖が使われているんです

 

 

 

砂糖は、

 

【中毒性がある】ので

 ことあるごとに甘いものを食べたくなったり

 

 

【カラダを必要以上に冷やす】ので

 冷え症の原因になったり

 

【低血糖】になって、

 熟睡ができなくなったり

 

【肌荒れ】の原因になったり

 

と、カラダに

さまざまな良くない影響を与えます(-。-;

 

 

 

 

 

半年間の継続講座である

『発酵✖️麹料理マスター講座』第二回では

 

 

色々なお料理を

シュガーフリー♡で作りました^^

 

 

 

 

 

チャプチェは、

0期の講座生さんたちも

いまだに作り続けてくださっている

大好評な一品♡

 

今期の講座生さんからも

 

夫と完食!

男性にも満足いくものになり

リピ決定です♡

 

 

 

 

 

 

甘酒で作ったアイスには

甘酒とみりんでキャラメルソースをたらりと♡

 

 

米粉のパンケーキは、

塩麹と甘酒が

絶妙のハーモニー♡♡

 

 

 

米粉と甘酒と塩麹

こんなにもちふわの

美味しいパンケーキが作れるなんて

感動です♡

いくらでも食べちゃいます!

 

塩麹の塩加減が絶妙に美味しくて♡

スィーツにも

朝食にもなりますね〜〜〜

 

 

なんて、

ニヤニヤが止まらなくて

やばいおばちゃんになっているワタシです^^

 

 

 

 

 

【砂糖はカラダに悪いからダメ!】
 
【お寿司は砂糖をいっぱい使ってるから
あんまり食べない方がいい】
 
【パンケーキは小麦粉だし、
 砂糖が入ってるし・・・】
 
 
 
だけど、
 
食べたいや〜〜ん
 
 
 
 
カラダも大切だけど
『美味しい♡』って思って
食べることも大切!
 
 
 
 
その二つを
 
叶えてくれるのが『甘酒』なんです!
 
 
 
う・ふ・ふ^^
 
 
だって、
 
カラダに悪影響を与える
 
砂糖
 
を使わず
 
 
 
カラダの中から元気にし
朝の目覚めを良くしてくれる
【必須アミノ酸】
 
 
便秘改善になる
【食物繊維】【オリゴ糖】
 
脳やカラダのエネルギーになる
【ブドウ糖】
 
など
 
たくさんの栄養を含む
 
甘酒
 
を使うんですMON♬
 
 
 
カラダにも美味しくて♡
ココロも大喜びダンス♬
 
 
 
 
 
 
 
講座生さんからは
こんなご感想も頂きました^^
 
 
 
甘酒が
なぜカラダに良いかがわかって食べると
さらにカラダが健康になりそうな気がします
 
 
 
う・・・うれしい〜〜〜〜♡
 
 
 
 
 
ありがたいことに
 
前回募集した4期も
あっという間に満席になってしまった
『発酵✖️麹料理マスター講座』
 
 
 
7月スタートの5期の募集開始を
もうすぐ
無料メール講座から先行募集をします。
 
 
 
ほんとにありがたいことに
前回も先行募集だけで満席になりました
 
 
 
気になるな〜〜〜♡と思って頂けましたら
無料メール講座への登録を済ませておいてくださいね^^

  ↓    ↓
 

 

麹料理で

を叶えるための無料メール講座』

 

 

 

image

 

甘酒で作ったコチュジャンが味の決め手の一品

 

砂糖だけなく  

添加物にもサヨナラできるなんて

 

『甘酒』ってほんとに良いヤツ♡

 

 

砂糖はカラダに悪い!

添加物はダメ!

 

ではなく

 

気づいたら

砂糖も添加物も

使ってない!

 

そんな毎日が来るきっかけの講座になったら

最高に幸せです♡

 

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました!

 

 

 

୨୧…………………………………………………………୨୧

 

 

 

無料メール講座では

 

栄養学

薬膳

麹や発酵について

 

詳しくお話ししています

 

 

 

 

 

無料メール講座にご登録がまだの方は、

今すぐこちらをクリック!!

⇩⇩⇩

無料メール講座では、

 

●腸活のヒント

●麹のパワー

●発酵食品について

 

詳しくお話ししています♬

 

 

しかも

 登録プレゼント付きです♡

 

☆無料メール講座のご登録は、

携帯電話のアドレス

(〇〇ezweb.ne.jp や、〇〇docomo.ne.jp)等では届きませんので、

PCのメールアドレス(gmailやyahooメール等)でお願いいたします。

 

 

 

登録して頂いた方には、

以下の6大特典がありますよ!

6大特典

①意外と間違って作っている塩麹作りの落とし穴

②麹を使いたいけど、使う時には工夫がいるお料理

③塩麹の作り方

④醤油麹の作り方

⑤マグロの漬け丼レシピ

⑥甘酒の作り方

 

 

無料メール講座へのご登録がまだの方はこちらから

 

 

 

****************

 

皆さんに、

 

今よりマイナス5歳の肌をゲットしてほしい!

 

 

そんな願いを込めてこの診断を作りました^^

 

無料ですので、

お気軽にトライしてもらえたら嬉しいです♬

 

 

マイナス5歳の肌を手に入れる!

 

高級化粧品ではなく

 

あなたにぴったりの食材を診断します♬

 

 

たった一枚の写真を見て答えるだけ!

 

タップ ⇩  ⇩

image

 

 

 

わぁ・・・なるほど!

実践してみます♬

 

すでに

 

50名以上の方が、診断してくださいました!

 

 

『ツルピカ肌を目指します♬』

 

『早速やってみまーす』

 

と大好評ですよ♬

 

 

 

 

 

 

*****************

 

♦︎【ただいまご提供中の講座は、すべて満席です】♦︎

 

講座の募集については、無料メール講座でお知らせします♬

 

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 0期 2022年6月スタート満席

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 1期 2022年7月スタート満席

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 2期 2023年2月スタート満席

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 3期 2023年10月スタート満席

 

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 4期 2024年4月スタート 🈵満席

4/13   5/11  6/8  7/6  8/3  9/7  全て土曜 9:30〜12:30

 

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 5期 2024年7月スタート

7/4   8/1  9/5  10/3  11/7  12/5全て木曜 9:30〜12:30

まもなく募集開始

 

♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座1期〜5期  全て満席

♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座6期 満席

 

♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座7期 まもなく募集開始

 

 

♦︎対面レッスン8月 全日程 🈵🈵席

 

*****************

 

 

★facebook

https://www.facebook.com/keiko.nomura.90

 

★インスタグラム

https://www.instagram.com/kecchin1215.koji/

 

 

 

 

今日も

笑顔いっぱいで、

お過ごしください♬