こんにちは

 

今日もお越しくださり、

ありがとうございます!

 

 

*********************

 

オンラインで全国に♡

 

 

『麹料理のいろは』からスタートして

毎日の食卓を家族が大絶賛♡

 

『美味しさ』に『健康のひみつ』が

アリマシタ♬

 

それを皆さんにお伝えしている

『麹料理のスペシャリスト』の野村佳子です。

 

 

*********************

 

 

今日は、何を着たら良いの?

 

と、毎朝悩むほど

寒暖差の大きい毎日ですね(・_・;

 

 

昨日との気温差【10℃】って

マジか===

 

と言うのが

この季節の特徴デス

 

 

と・は・い・え

 

 

・なんだかカラダが重だるい

・疲れが取れない

 

そんな人が多い・・

とニュースでも伝えていました

 

 

季節の変わり目は

 

【急激な気温のアップダウン】

【気圧の変化】

 

 

カラダが

健気に(笑)一生懸命対応しようとして

 

交感神経

 

がアクセル全開で頑張り

たくさんのエネルギーを使います

 

 

DAKARA

 

・疲れが取れない

・カラダがだるい

 

と感じやすくなるんです(−_−;)

 

 

また

【気圧の変化】で

 

自律神経がバランスを崩して、

【交感神経】が興奮状態になります

 

 

それで

 

・めまい

・血圧上昇

・慢性痛の悪化

 

など症状を引き起こすこともあるんです

 

 

春の不調

 

を予防・改善するには・・・

 

【食事】

 

【運動】

 

です^^

 

具体的には?

 

は、2/16 今夜20時配信の

無料メール講座でお話しさせてもらいますね

 

お楽しみに♫

 

 

 

無料メール講座にご登録がまだの方は、

今すぐこちらをクリック!!

⇩⇩⇩

 

☆無料メール講座のご登録は、

携帯電話のアドレス

(〇〇ezweb.ne.jp や、〇〇docomo.ne.jp)等では届きませんので、

PCのメールアドレス(gmailやyahooメール等)でお願いいたします。

 

登録して頂いた方には、

以下の6大特典がありますよ!

6大特典

①意外と間違って作っている塩麹作りの落とし穴

②麹を使いたいけど、使う時には工夫がいるお料理

③塩麹の作り方

④醤油麹の作り方

⑤マグロの漬け丼レシピ

⑥甘酒の作り方

 

 

無料メール講座へのご登録がまだの方はこちらから

 

 

 

****************

 

皆さんに、

 

今よりマイナス5歳の肌をゲットしてほしい!

 

 

そんな願いを込めてこの診断を作りました^^

 

無料ですので、

お気軽にトライしてもらえたら嬉しいです♬

 

 

マイナス5歳の肌を手に入れる!

 

高級化粧品ではなく

 

あなたにぴったりの食材を診断します♬

 

 

たった一枚の写真を見て答えるだけ!

 

タップ ⇩  ⇩

image

 

 

 

わぁ・・・なるほど!

実践してみます♬

 

すでに

 

50名以上の方が、診断してくださいました!

 

 

『ツルピカ肌を目指します♬』

 

『早速やってみまーす』

 

と大好評ですよ♬

 

 

 

 

 

 

*****************

 

♦︎【ただいまご提供中の講座は、すべて満席です】♦︎

 

講座の募集については、無料メール講座でお知らせします♬

 

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 0期 2022年6月スタート満席

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 1期 2022年7月スタート満席

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 2期 2023年2月スタート満席

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 3期 2023年10月スタート満席

 

♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 4期 2024年4月スタートまもなく募集開始

 

♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座1期〜5期  全て満席

♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座6期 満席

 

♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座7期 まもなく募集開始

 

 

♦︎対面レッスン8月 全日程 🈵🈵席

 

*****************

 

 

★facebook

https://www.facebook.com/keiko.nomura.90

 

★インスタグラム

https://www.instagram.com/kecchin1215.koji/

 

 

 

 

今日も

笑顔いっぱいで、

お過ごしください♬