_(:3 」∠)_ | 麺匠文蔵グループ~日本一への道~

麺匠文蔵グループ~日本一への道~

麺匠文蔵グループ。
長野県佐久市に展開中です。

こんばんは!

文蔵BLACKの中嶋デス!
 (`・ω・´)

本日はお休みありがとうございました!



今日は休みだし天気も良いから有意義な1日にするぞー!
と思い、何もしないで一日中家に引きこもってたらこんな時間になってました。

時間というものは残酷ですね、、、

有意義とは一体(哲学)




さて!
明日7月11日(木)は
文蔵本店で限定が提供されますが、なんと!?
文蔵流 
ざる蕎麦
と言うことで
大変驚きでございます!!



そばデス!!
草冠になんかよくわからない字に麦と書いて蕎麦デス!



自分もかつて10年くらい前になっちゃいますが、調理の専門学校に通っていた時はお蕎麦屋さんで約2年間バイトしてましたが当時の記憶が蘇ってきそうです。

蕎麦打ちは店長がやってましたが茹でる方は自分がやらせてもらって、アッチッチな茹でガマに最初はクソビビりながらだったり、しめた蕎麦をせいろに綺麗に乗せるのに苦戦したり、色んなことで沢山注意されたりなどなど今思えばそこでは学校では教われない現場の大変さを教え込まれた事で良い経験ができたかなと思いました!



んで
最近、久々に行ってみようかなと思いグー◯ルで定休日を調べたら、、、既に閉店していたと言う事でなんだか少し切ない気持ちになりました(´;ω;`)

もう一度店長の打つお蕎麦が食べたかったのですが残念です💦💦




とまぁ
そんなこんなでお蕎麦と聞いて少し反応してしまったボブですが明日文蔵本店では限定文蔵流ざる蕎麦が販売されますのでよろしくお願いします 
(`・ω・´)



本店ですよ!

ボブのいる
文蔵BLACK
ではございませんのでご注意を!














さて!
明日7月11日(木)は
文蔵グループ全店気合い全開で営業でございます!

天気がかなり不安定ですが明日もよろしくお願いします!














それでは!
おやすみなさい
( ˘ω˘)スヤァ…





























おまけ!

さっき少し触れましたが、
自分は高校を卒業してから群馬の調理師専門学校で2年間勉強し無事調理師免許を取ることが出来たのですが、調理師免許って《国家資格》となっており今回はその調理師免許の取得方法を記して行きたいと思います!
(強引)

宜しければこれを読んだ方も調理師免許を取ってみるのも良いかと思います (`・ω・´)




では、
調理師免許取得方法の前に

調理師(ちょうりし)は、食品の調理技術の合理的な発達を図り、もって国民の食生活の向上に資することを目的とするための日本独自の国家資格であり、調理師法に基づき都道府県知事が行う調理師試験に合格し、各都道府県の調理師名簿に登録された者を調理師(調理士)と呼ぶ。名称独占資格(有資格者以外はその名称を名乗れない資格)である。ただし、「調理師」免許を受けていなくとも、業務として調理することは可能である。なお、名称独占資格である事から、調理師でない者が調理師と称すると罰金30万円以下の刑に処される。このため、飲食業などで調理人を指す言葉として「調理士」という表記が用いられることがある。


いつも通りwiki抜粋です!



さて!

本題に戻り、取得方法は2通りあります!


まず1つ目は

調理師の資格試験において、試験科目は食文化概論、衛生法規、栄養学、食品学、公衆衛生学、食品衛生学、調理理論の7科目となる。受験に於いては中学校卒業などの基礎資格および、2年以上の実務経験が必要である。試験に合格し登録されると調理師資格証が交付される。資格の効力そのものは都道府県の調理師名簿に名前が登録されることで発効する。





そして、2つ目は

調理師試験の合格者以外にも、学校教育法第57条に規定する者で、厚生労働大臣が指定した調理師養成施設を卒業した者には、無試験で調理師が与えられる。これは試験合格によらず、名簿に登録される資格を有するということだが、登録申請は養成施設の修了時に一括して行うことが多い。ただし申請するか否かは修了生次第である。




の2通りとなります!



自分は2番の学校を卒業して免許をもらったのですが、特別国家試験を受けた訳でもなく卒業したら貰えたのでビックリでした!

1番の方も実務経験も試験もあるので大変です💦💦
因みに試験内容は自分は全然分からず噂によれば結構難しいとか、、、



あと
1番に関しては受験資格や試験など諸々ございますが興味のある方は是非調べてみてください!

ここに書くのはめんどKsゲフンゲフン文字数が足りないので是非( ^ ω ^ )



















おまけ!!

今回何故!!
国家資格の調理師免許の事を書いたかと言いますと、、、










マジな話です

免許を取ってから8年くらい経ちますが数日前まで調理師免許は普通の資格だと思っていて生きていたのですが、ひょんな事からこの話題が出てきて

『調理師免許は国家資格だよ』

ボブ『ハイワロwwwんなわけなかろうもんwww』グーグルポチー


ボブ『』









ボブ『調理師免許は国家資格らしいよ』

ボブ母『ハイワロwwwんなわけなかろうもんwww

ボブ『』つ📱


ボブ母『』
ボブ『』



と言うやり取りが数日前にあり、自分は母に調理師免許は国家資格ではない的な事を言われそうなのかー(ハナホジー)と思っており、ずっとその事が残り続けてまして今回の騒動になったわけです
(´・ω・`)

学校〈   母
母のお言葉は偉大よ!!!



もうこれからは胸を張って言い切れます!

調理師免許は
国家資格
 (`・ω・´)


だぞ(・ω<)テヘペロ☆


















おまけ!!!



( ^ ω ^ )ドヤァ!!
過去の栄光にいまだに縋り付く調理師免許が国家資格だと最近まで知らなかったマヌケな29歳おっさんのドヤ顔をお納め下さい。






























おわり
Σ('◉⌓◉’)