獅子丸(ZX-6R)さん、タイヤ交換! | BUNがバイクで遊んでますよ~

BUNがバイクで遊んでますよ~

50過ぎて二輪免許取ったアラ還のおさ~んがバイクレースに挑戦中(^^)
2025年
7月に三年目でやっと筑波ツーリストトロフィー卒業!
ST1000NATクラスにクラスアップ。
次から筑波ロードレース選手権です
さらにもてぎロードレース選手権にも参戦中。

 

前回の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイでYouTuberの還暦ライダーさん曰く、スリップマークが出たらドライ路面でも(乂`ェ´*)ダメ~~!っての事だったので、痛い思いする前に交換します。

 

 

現在4,435Km。

寿命は…

 

 

847Kmチーン

 

 

短命ですね…笑い泣き

還暦ライダーさん曰く、保っても4~5時間。

てことは、大体サーキットで8~10枠分?

大体私は一回サーキット行くと100km弱走るので、まぁ大体合ってますね。

 

タイムが出るのは2~3時間くらいまでとの事らしいので、私が恐いと感じ始めたのは合ってたんだなぁ。ズルッとは滑ってないけど、グリップ感が落ちたのをなんとなく感じてたんかな。

タイムが出るのは、距離で言うとがんばっても500Kmくらいまで。

 

 

 

袖ヶ浦FRWも筑波も右回りなので、右サイドはもうこんなです。

 

 

 

左側はまだイケそう。

 


 

センターは…爆  笑爆  笑

もったいね~~~!笑い泣き

 

 


 せめて袖ヶ浦FRWか筑波のどちらかが左回りならもうちょっと無駄なく使えたのになんて、ケチなことを考えたりして…

ちゅー

 

 

 

まぁ、バイク修理代&病院代よりはタイヤの方が安い!

と言い聞かせて、、、

 

 

 

交換するタイヤは今と同じPirelli

DIABLO SUPERCORSA SC2

サイズは純正と同じ。

 

 

 

の!

 

 

 

リアだけ交換!

ケチクセーーー!!爆  笑爆  笑

いつも通り中性洗剤で離型剤?を洗い流して、

今回は禁断のエンジンかけて一速でタイヤ回しながらヤスリがけ笑い泣き

いや、絶対やっちゃダメなんですけどね。危ないから真顔

まぁ、そこはそれ、ウマいこと気を付けながらって事で、アッと言う間に薄皮はむき終わり。

ここから先はサーキットで剥きましょう。。。

 

 

 

で、最近輸入タイヤは在庫切れが多発してるというので、タイヤ屋さんに前タイヤもKeepをお願いしてきました。来月には交換でしょうね。

 

在庫確認しに行った時に、ホイール外して持ってきたら他車のホイール脱着の間に私の分やってくれると聞いてその様にしてもらいました。

自走するにはナンバーを始め外してる保安部品を色々付けなきゃならんし、ホイール脱着は掃除とかメンテもついでに出来ていいなと。

私は先週外したばかりでしたけどね。

 

 

 

普通なら大体1~2時間待ちのところを15分くらいでやってくれました~~キラキラキラキラキラキラ

 

 

待つのが嫌いな私には良い方法だ!

 

 

工賃はまけてくれなかったけどね…滝汗