先生、ども。


先日の朝、電車の中でいつものようにお気に入りの音楽を耳に入れながら、


車中をぼんやりと眺めていたところ何か、


「澱(おり)」が落ちる感覚、


物理的に表現すると「卵の薄皮が剥がれていく」感覚、


を得るという不思議な体験をしました。


この時聴いていた曲は、ジュリアン・レノン氏の「バロッテ」という曲で、


気になってこの歌はどういう内容が歌われているのか?


をその場で調べたところなんと、


長年にわたって持ち続けていた父親に対する複雑な感情を、


ポジティブに総括するような歌詞になっていました。


なるほど。


この時の不思議な感覚は同時に、


もう持っていない、と言い続けていたはずの「あの時以降」の後悔の感情が、


「事象」は消えはしないけど、その上の乗っかっていた「澱(おり)」は流れて去った、


流したトイレの水のようにw。


そんな感覚でしたよ。


だからといってその瞬間以降今まで、何が変わったわけでもなく、


相変わらず些末な喜怒哀楽に包まれた毎日ですが、気分は少し晴れやかになりました。


まぁ、出来事にはあんまり意味は無く、


出来事をどう捉えるかに意味がある、と考えるに値する体験だったかな?


と思いアウトプットしました。


Jurian Lennon  -   Vallte


でわでわ。