ども。午前2時過ぎから眠れず。


どーしたのかな?


今日は心療内科への通院日、オキニの「癒し系」臨床心理士さん(当たり前かw)


との久々の面談に興奮しているのかな(恥)?


それとも同じくオキニの「天然系」美少女、


櫻坂46の守屋「れなぁ~」(麗奈)ちゃんを、


YouTubeで見過ぎて興奮したのか(恥)?


(ウチのマゴマゴがあー育ったら良いなぁ、無理だけどw)


と、つらつらYouTubeやアメブロを見ていたら、


適応障害の診断を受けて2年くらい(?)経過している男性の、


発症の経過や諸々の自己分析、「気づき」を記事にしているブログに行き当たった。


すげーな(偉いな)。


自らを振り返ると、そんな短期間で自分のことを深掘りしたり、


そこから気づきを得てアウトプットするなんて出来なかったし、


「そういう行動」をしようとも思い付かなかった。


(担当医やそれこそ(別の)臨床心理士から"そうしろ"と言われていた………かも?)


(いやいや、担当医から"自己啓発本を読むとか、それに類することは当面しちゃダメ!"との指示あり)


まぁとにかく、自らと似通った辛く悲しいの適応障害発症までの経過を、


若干の吐気を感じながら「流し読み」したw。


まだ自分を客観視出来ないらしい(哀)。


当時の記憶は皆無に近いのに(どっかに押し込めたのか?)。


という訳で、「れなぁ~」出演の朝ワイドTV番組、ラヴィットを使った、


「水ダウ」の最近話題の神回(それ自体はYouTube"櫻坂46 守屋麗奈  凍った空気を一転させる"を参照)の主人公、anoちゃんのMVを。


「アパシー」- ano


すっかり目が覚めたw。でわでわ。