歩道橋を駆け上がると、
夏の青い空がすぐそこにあった。
絶対届かないってわかっているはずなのに、
僕はつま先で立って思いっきり手を伸ばした。
『世界には愛しかない』欅坂46
つい先日まで、このフレーズを読み上げる時、涙声になって最後まで読めなかったことを告白します。
病んでたね、相当(涙)。
「夏の青い空」を触ろう(取り戻そう)として、「思いっきり手を伸ば」していたんだね。
「絶対届かないってわかっているはずなのに」ね……。
心が壊れてしまった以降、頭の回転の鈍さ、行動の遅さ、集中力の欠如、等に悩まされてきました。
「出来る」「分かる」と思っていることが、現実には「出来ない」「分からない」という状態が次々に発生し、
その中で「一体どうしてなんだぁ!」ともがき苦しむ。
今現在も元に戻った訳ではありません、というか、もう元には戻らないでしょう。
ただ「それが今のありのまま自分」として認めることが出来る、そしてそれは「諦め」ではない。
「自壊」以前の自分とは違う自分が「今を生きている自分なんだ」という理解をして、
「明日、明後日、そして未来を生きるには?」
を、
「その知識を自分の感情、感覚に落とし込む」
という作業が出来ていたんだろうなぁ、
と思われます、何となくw。
だからね………。
「結果」が出なくても、「変化があんまり起きなく」ても、とりあえず良いんです。
嫌な感情にならなければ。
ましてや「頑」を「張る」、頑張るなんてとんでもないこと、疲れるだけですね。
と書きたいことをつらつら書いてますが、そんな聖人にはなれませんし、一生なれませんwww。
ただ「それ」を意識している、ということは大切だと思っています。
ということで、今日は半年ぶりにオキニの心理士さんとの面談のせいか、くそ真面目でつまらない内容になりました。
(いつもつまらないか……)
ところで冒頭に引用したアイドルグループ、欅坂46ですが、以前からお気に入りなところ、
メンバーの大幅入れ替え、櫻坂46への改名を経て今に至っています。
が、小生、
ヲタ気質は紛れもない事実ですが、ロリコン癖はありませんので、誤解のないよう、お願い申し上げますwww。
でわでわ。
やかんのmy Pick