拝啓
今の唯一の望みは「何事もなく正月休みに突入すること」。
だって、何もないのに突入寸前でトラブるなんて腹が立つでしょ(苦笑)。
なのでこの「何もない状態」は非常に”痛しかゆし”なのです。
何もないからと言って、1日の終わりには何でも良いので
「成果物」
を作るようにしないと、労働者としてダメになりそうなので、
一生懸命に「成果物」を作るか、責任者様に送るかしています。
昨日は以前データを細かく拾って取りまとめたのを放置していた、
「切れてしまっているかもしれない小生の前任者の業務上の人脈リスト」
を”こんなん作りましたけど?”と送ってみました。
営業の責務は「販路と売り上げの拡大」だから”切れちゃって”はね。
事情が分からないので、意図的に切れている宛先もあるんだろうけど。
リマインドしてもらうのは時間もあるし、よいアイディアと思いました。
Greta Van Fleet - When The Curtain Falls
それこそ「リマインド」したように、突如現れた「ほぼZEP」なバンド。
80年代に現れた某バンドはバッシングの嵐でコケましたが、
今回のバンドは受け入れられているみたいです。
せっかく作った「成果物」も良し悪しは別として、
リアクションがないと辛いけど、本日の結果はどうでしょう?(爆)。
敬具