拝啓

「ネバーギブアップ」の精神で、追加3件の求人応募を、

しごとセンター経由で登録したことを書きました。



が、



早速1件、書類選考で昨日落選しました(泣)。


昨日は午後一で、しごとセンターのコーディネーターとの面談があったので、

「面接に入る直前に他社の落選のメールを3件も、一気に発信するのはひどいんじゃない?」

と話したところ、最初は失念していたようなことを話していましたが、

「そうは言っても”意欲を押し出しすぎて相手先様にとって、
上から目線的な態度になったかもしれない”ので謙虚さと、
”どうしても御社に入りたい”というアピールの仕方を、
考え直さなければならないと考えています」

と反省の弁を述べたら、

「そうですよ。そういう意味も込めてあの3件のメールを朝に発信したんですよ」

と、乗っかってきた。



・・・・・・。



ダメだな、こいつ。

居酒屋だったらテーブルの下でまずは蹴っ飛ばしてから、胸倉掴むところだぜ。

・・・・・。

いやいや、大人げないとさらに反省(爆)。

ということで、なんの収穫もないまま、

いや「面接ロールプレイングとビデオ録画再生による指導セミナー」を受けてみよう、

という大人な結論(苦笑)を出して、しごとセンターを後にしてきました。

セミナーの定員は2名なので・・・、




もう、9月いっぱいまで予約が埋まってます(爆)、馬鹿馬鹿しい。

それではどうぞ。

忌野清志郎 - 君を信じてる

帰りの電車の中でイヤホンからたまたま流れてきたこの歌に、

久々に人前で涙が流れそうになりました。

ありがとう、清志郎。信じてくれて。

敬具