拝啓

先般の役員面接の際に、

「社長面接の時には、過去にどういう事業計画を立てたかとか、
営業活動においてどういう分析資料を作ったかとかを、
実際に見せて会話して欲しい」

と、言われて帰って来ました。


・・・・・。



んで、実際に以前面接した方々が見せて、置き忘れた(?)資料も見せてもらいました。


・・・・・。



んなのマズイでしょ、辞めたとはいえ会社の機密を保持続けることは当たり前。


そんな資料を個人的に保管していること自体が大問題でしょ。

って、最近のお役所の問題みたいな話ですが(笑)。


・・・・・。



んで、最近のお役所問題のように小生も個人的に持っているので(苦笑)、

さすがに「数値」は全部削除編集して社長面接に備えることにしました(笑)。


諺に「転石苔むさず」、英語でズバリ「Rolling stone gathers no moss」というフレーズがありますが、

英語、つまりイギリスでは意味が違うようで、仕事や住処や思想をすぐ変える、

「信用出来ない人」

を指すことが多いみたいです。

自分の過去の仕事の資料をそのまま出す人も、小生が雇う側だったら信用できませんね。

だから月曜日は、相当に手を入れた資料を「見せられる限界」であり、”見せるのみ”で紹介するつもりです。

それではどうぞ。

Bob Dylan - Like a Rolling Stone

その代わり”まだ何にも分からないんですが”的なノリで、

「入社後の事業・行動計画」

を作って持っていくつもりです。

これで社長のハートを掴めるか否か。

その場で見せるかどうかは成り行き次第、相手の性格にもよるので、慎重に決めるつもりです。

敬具