拝啓
「手切れの日」から一夜明けて、
早速朝一番でハローワークに行ってきました。
相談相手に余裕があれば昨日までの、
某社の小生に対する扱いについて一言、
チクるつもりでしたが(笑)、面談したご担当曰く、
「火曜と木曜は人手が足らず忙しい」
とのことでしたのでやめました。
小生も昨日の今日で行った理由は、
求職カードを再登録するため、という少しだけ不純な理由(苦笑)。
恨みつらみをいつまでも心に抱えているのは良くないですよ。
スッパリ忘れましょ、お互いに(あっちは忘れないだろうな(笑))
それでも”従業員数”を基準に1社、紹介状をもらいました。
もう嫌だよ、”俺様が一番の社長が居る小さな会社”は。
それから昨晩、転職サイト某B社経由にて、
ヘッドハンターからの申し入れが1件発生したので(驚)、
今日はそれに向けての履歴書や職経歴書のメンテナンスを優先する必要がありました。
しかしまあ、ハローワークのお仕事検索には色んな人が来るもので、
今日は後ろの席にママと一緒に来た青年が仕事を探していました。
ママの小言を聴きながら・・・・・・。
どちらもそれぞれの理由で大変だなあ・・・・・。
さて、またしても無職となってしまいましたが、
スマホで経済記事を読んでいる中で、
とある経営コンサルタントがこういうことを書いていました。
『①”柔軟性”が低い人、②謙虚で素直で”行動力”のない人は、どんなビジネスでも結果を出すことはできません。』
・・・・・・・・・・。
昨日までの某社にとって小生は、②だったかも知れませんね。
そこは反省します、素直に。
んで、不名誉を挽回せずに、「次」に生かします(笑)。
それではどうぞ。
クレイジーケンバンド - スパークだ!
NHK「みんなのうた」で使われた歌なので、
誰もが心に沁みるであろう、良い歌ですので、
是非一聴を。
でも「昭和世代」のみかな(苦笑)。
敬具