拝啓

 

我が家の隣家の生け垣に、野生のメジロが5羽ほど戯れておりました。

 

午前も午後も。

 

この寒空の下、餌になる虫でもいるんでしょうかね?

 

彼らの巣が近くにあるのかもしれませんね。

 

どうもです。

 

唐突ですが明日午後から1泊2日で温泉旅行に行きます。

 

行先は群馬県の水上温泉、よりももっと奥地の宝川温泉。

 

最近は外国人旅行客に人気の高い、

 

巨大な混浴(!)露天風呂がある宿です。

 

我が家はこの宿に数年前から年1回、

 

行くか行かないかですが、それなりの頻度で通っています。

 

が、しかし、

 

最近はテレビで紹介される頻度も多くなったことと、

 

我が家が必ず使っていた最安値、

 

朝夕食事付き、1人10,800円(!)の部屋が、

 

外国人客に”占有(笑)”されていて(?)、

 

予約が取れないので、今回は3年ぶり(?)の宿泊になります。

 

多分キャンセルが入ったところを、

 

たまたま我が家がチェックして潜り込めた(笑)ものと思われます。

 

 

極寒で大雪の中で入る、

 

露天風呂のだいご味を忘れることが出来ません。

 

また

 

家計が苦しいのは相変わらずですが、

 

”自分の将来に対する根拠のない自信”(笑)は、

 

悲観しかできなかった過去の小生にはなかったことで、

 

「それって結構大事」なんじゃないか、と。

 

それではどうぞ。

 

上条恒彦 - だれかが風の中で

 

紋次郎は上州無宿ですが、

 

あっしには関わりのねぇこって(笑)。

 

敬具