実は我が家には内緒で一枚、中古CDを購入してしまいました
(⌒▽⌒;)
10月は噂の大御所バンド、ヘヴン&ヘルが来日するというこの時期にこんなCDを購入するとは、私も相当な「ひねくれもの」だなぁ、と苦笑してしまいましたよ
ン──[ ´ω`*?]o──???
「ザ・サバス・ストーンズ」 ブラック・サバス
購入価格 1,300円(ブックオフ)
I・R・Sレコードから出されたベスト盤です
故に収録曲は
1.ヘッドレス・クロス、2.エン・デス・コール、3.デヴィル・アンド・ドーター、4.ザ・サバス・ストーンズ、5.ティールの戦い、6.オーディンズ・コート、7.バルハラの風、8.TVクライムズ、9.ヴァーチャル・デス、10.イーヴィル・アイ、11.キス・オブ・デス、12.ギルティ・アズ・ヘル、・・・
ちなみに8曲目はロニー・ディオ氏復帰の「コケにコケた」アルバムからの曲で、以外のVoはトニー・マーチンです
んがっ!!!!!
実はこのベスト。アルバム、このあとのボーナス・トラックの3曲が購入の動機
13.ディスタービング・ザ・プリースト
→アルバム「ボーン・アゲイン」からでVoはなんと!イアン・ギラン!!
14.ハート・ライク・ア・ウィール
→アルバム「セヴンス・スター/ブラック・サバス・フューチャリング・トニー・アイオミ」からで、Voはグレン・ヒューズ!!
15.ザ・シャイニング
→アルバム「エターナル・アイドル」からVoはトニー・マーチンです
この3枚のアルバム、I.R.S移籍前の、サバスの暗黒時代ともいえる時期のアルバムですので出来も今ひとつ
llllll(- _ -;)llllll
今さらこれらをフルで欲しいとも、聞きたいとも思わないのでちょうど「お手軽」だったわけです
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
ただ改めて聞きなおすと「おお、結構それぞれうまい具合にマッチしているじゃないかぁ」なんて思ったりしますが
それはずっとサバスとして頑張り続けているトニー・アイオミ氏の努力の賜物、Voに合わせているだけですのでね
(*゚Д゚)/ ダ( ノ゚Д゚)ヨd(´∀`*)ネ!!
さらに「ザ・シャイニング」は・・・いい・・・すっごくいいです
私はこの曲はトニー・マーチン時代のベスト・チューンとは言いすぎですがベスト3には入るのではないか?
と思ってしまうほどです
曲調は「ヘッドレス・クロス」の原型とも言えるもので、それよりももっとハードなサウンドです
まぁ、今現在はロニー復帰のバンドにみんな注目していますが、冷やかし半分でI.R.S時代も聞きなおしてみてください
( ^ 0 ^ )/~~~~see you again