今日は珍しく多忙(゚m゚;)なので
在庫記事(さらに(゚m゚;))から予定公開です
m(__)m



久しぶりのこの題材、だいぶ間が空きましたが忘れたわけではありませんよ


(;´▽`A``


彼が暑さでグダァ~となっており、ベストショットと思われる写真が撮れないので伸ばし伸ばしになっておりました


・・と言って今回の写真もグダァ~としていますが(笑)


ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ


さて前回までのお話で彼、文太郎はようやく我が家に到着したわけですが、我が家は犬派ですので、猫の飼い方は全く知りませんでした

!Σ( ̄口 ̄;;



Image574.jpg




子猫の喜びそうな牛乳を小皿に注ぎ、急ごしらえの休憩用、トイレ用のそれぞれのスペースを作りお出迎え(苦笑)したわけですが無反応・・

(; ̄ー ̄)...ン?


隅っこの方に行っては丸々ってます・・・


見知らぬ場所でも大人しいのは助かりましたが、やむを得ず体を清潔にしてあげたのみでその晩は終わりました

(・_・ヾペペーン マイッタネー



Image575.jpg






翌日、朝一番から猫用トイレ、子猫用ペットフードを買出しに行き

(マジで開店待ちでホームセンターに行ったですよ)

我が家にセッティングすると、教えもしないのに一直線にトイレに向かい・・




シャーッ!!llllll(- _ -;)llllll


スゲェ・・野良猫なのにトイレが分かるんじゃん

・・なぜ?( ̄-  ̄ ) ンー

それにしても随分我慢してたのね・・オシッコ・・


その後、近所の本屋に「猫の飼い方」本を立ち読み(○o◎ )して状況と今後について情報収集です

v( ̄ー ̄)v ヴイヴイ



Image573.jpg




その日から彼もリラックスしてくれたようで、トイレOK、食事OK、抱っこOKでしたが・・・

夜はカミサンと3人(苦笑)で「川の字」になって寝るようになりました、しかも私の腕枕付きで・・・

(; ̄- ̄;)


病院に検査に行っても伝染病も全て感染ナシでした!

(猫はHIV(!)とかがあって結構大変なんですよ、病気が)


まぁ、よかったね、文太郎君。ウチに来られて


ヽ( ´ ▽ ` )ノ