朝の電車の中で、相変わらずの

( ̄◇ ̄)ポケー状態を過ごしておりましたところ

いきなり思い付きましたので・・書きます


ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ


「銀幕の思い出」といっても内容は映画ではなく


・・・ 映画館


\( ~∇~)/ エーーーッ!


今は映画のDVD化のサイクルが早く

映画館に行く機会も年々減っている私です


昔は繁盛に封切り館、名画座に通ったものです


私の行きつけは東京では銀座、

有楽座、テアトル東京、並木座。


神奈川では

相鉄ムービル、ライオン座、藤沢みゆき座


(京浜地区の方々にはむっちゃ!懐かしい名前でしょ?)


中間の川崎や蒲田(蒲田行進曲のカマタ)が

抜け落ちている理由は不明です

( ・◇・)?


毎回「ぴあ」を買ってた頃が懐かしいなぁ

(#^_^#)


でも今はこれらの映画館、ほとんどが無くなってますね・・・

(ノ_<。)うっうっうっ


最近のシネコンってやっぱり画面が小さくて

ちょっとつまらないと感じるのは私だけでしょうか・・


エントランスホールは「わくわく感」を盛り上げてくれるので

それはそれで”アリ”なんですけどね!


カミサンを振り切り(笑)、気合いを入れて見に行った

『実写版デビルマン』が思い出が悪いのかも・・


仕上がりがマニアにとってはトホホでしたし、

訳も分からず買ったポップコーン(L)を無理して食って

途中、気持ち悪くなったしねぇ・・(自爆)


そう言えばこの時期、

知り合いに勧められた『キャシャーン」』も見てないな・・

(; ̄- ̄;)



それから初めて成人映画を見た

「横浜西口にっかつ」は未だにあるみたいです・・・


(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ