
著名な作家、高村薫氏の作品、『照柿』です
いわゆる「合田刑事物」の2作目、ちょうど舞台が夏なのと、
氏の作品では私の一番のお気に入りなのでご紹介です
[壁]・_・)ノ ♪
内容は非常に簡単に書くと
「悶々鬱々、ストレス爆発寸前の中間管理職の男が犯した殺人と、
男の愛人と、あるきっかけで愛人に惚れた男が子供の頃に親友であった刑事」
・・・・・の話です
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
男は何が「悶々鬱々」なのかというと・・・
父親と同じく芸術家を目指したが挫折したが諦めきれない
仕事で品質管理と納期管理に追いまくられている
カミサン、子供ともギクシャクし、家庭に居場所が無い
などなど・・・
(; ̄ー ̄)...
ヒトゴト、絵空事ではない・・愛人いないけど(自爆)
殺人を犯したのも
どうしようもない人生を送ったが、子供の頃は憧れだった
父親とその作品をこき下ろした画商を発作的に殺した
というもの
愛憎入り混じる動機が哀しいですね・・・
この男の抱えるあらゆる「焦燥感」を救済する愛人は
自分、人生に対して「諦観」を抱え、
愛人に岡惚れする合田刑事も自分の居場所に苦しんでいます
話が進むにつれ臨界点に向かっていく、
この3者3様の「焦燥感」、「切迫感」が私を引き付けて止みません
本なので結末は書きませんが
「頂点に至って3人とも破滅」します・・・
ラストに泣き崩れる男が哀しく、殺人犯なのに切ないです・・・
「合田刑事物」はシリーズ前作『マークスの山』、
シリーズ後作『レディジョーカー』は映画化されましたが、
本作は私の知る限りではNHKでスペシャルドラマ化されただけです
合田刑事には三浦友和、男には野口五郎、愛人には田中裕子
という配役でしたがいずれも好演、
特に野口五郎のダメ男振りは素晴らしかったです
合田役としても私は”三浦・合田刑事”が今もベストです
是非DVD化して頂きたいところですが・・・
機会があれば、分厚いですけど、是非読んで頂きたい作品です
ちなみに「照柿」とは熟した柿の実の色のこと、
”照柿色した炎”というように使うんだそうです
※高村作品の場合、長編文庫は単行本版の”リミックス”となり、
オリジナルとは内容が異なりますのでご注意下さい
ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
人気ブログランキングへ投票を