皆さん、お元気でしょうか?ヾ(@°▽°@)ノ 私は今、ヘトヘトです(×_×;) 軽口も叩けません。


今日はウチの連れが「どうしても行きたい!」と言って聞かない、埼玉県久喜市の日帰り温泉施設へ行って参りました。以下はそのレポートですので近隣の方、ご参照願います。m(__)m


目指す目的地は『久喜和みの里温泉 森のせせらぎなごみ 』 。住所は埼玉県久喜市江面1574-1です。東武東上線久喜駅からはバスで10分程度とのことです。

Image242.jpg

さてここは加水無し、加温ありの温泉で泉質:ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)、泉温:45.6℃、(調査時における気温13℃)、湧出量:779L/分( 掘削による動力揚湯)、覚的試験: 微黄白濁を呈し、塩味を有り、水素イオン濃度 pH 7.6、と最近乱立する埼玉県内の温泉施設では高品位のお湯となっております。
Image238.jpg
ここの一番の「売り」は実は温泉ではなく『砂蒸し風呂』。そう、九州は指宿海岸で有名なあの風呂形態です。
Image243.jpg
これが入浴(?)時間20分でもう熱々のヘロヘロになります。サウナよりも爽快感、抜群です。砂の重さが心地よいです。血流が良くなり、手先・足先に心臓があるようにバクバクします。今回ですっかり虜になりました。この風呂に5回通って、10kg単位のダイエット効果があった人がいるとかいないとか。


実はこの施設、入館・入浴料金が700円、砂蒸し風呂が800円の合計1,500円で時間制限無し。しかも毎日なにかのイベントが行われており、今日は砂蒸し風呂300円引き。これを激安と言わずして何を安いと言えばよいでしょう。


この施設のすぐ側には「百観音温泉」という”自噴温泉”があり、非常に人気ですので、こちら、正直『穴場』です。

お試しあれ ヾ(@^(∞)^@)ノ


  ←押してね!