新聞記事でKIOSKが
売り上げも店舗数も減少中であることは
以前から承知していました。
我が町の熊谷駅上りホームのKIOSKも
ご多分に洩れなかったらしく
営業時間が短くなったなぁ、と思っていたら
いつの間にか閉店しており...
ついには今日、
店舗スペースに自販機を
設置中でありました。
確かに我々サラリーマンはコスト削減として
雑誌、スポーツ紙の購入停止
タバコ喫煙本数の低減
(喫煙中止に至らないのが苦しい)
むやみにガムなどを購入 しない、
などの対策を導入してまいりましたので
(とりあえず私の対策ですが....)
KIOSKの無人化はやむを得ないのでしょう。
しっかし
パンとかを自販機で販売して
設置費用に見合う売り上げが
見込めるのでしょうか...。
ただでさえ
熊谷駅は日当たりがない中に
煌々と輝く自販機はちょっと
気味が悪いかも知れません。