携帯電話の待ち受け画面に

凝ったのは随分と昔のこと。


今の画面は池の水面に

蓮の花が咲き乱れています。

これは某S社の

『カスタムスクリーン』というヤツ。


携帯の操作画面が

ひとつのイメージに統一されて、

着信音までイメージ沿った音が

自動的に選択される、というもの。


私の使用しているのは

題して

『桃源郷』。


この『桃源郷』、

着信中、通話中、

そしてメールの送受信の際に

”弥勒菩薩”が出現するのである。


”弥勒菩薩”と言えば仏教では

入滅後(死後)、人心の荒れ果てた

末法(世も末だってこと)の世に

再び現れ人々を救済してくれる、

ということになっています。


私は先日長野善光寺と北向観音の

セット訪問を果たしたので

間違いなく救われますね、きっと...。


ただ菩薩様が現れるのは

実は期日がちゃんと決まっておりまして

それは『入滅後56億7千万年後』だそうです。


到底、私の寿命では間に合いません。



だから現世(今ってこと)でも

ちょっとは何とかならないかなぁ。

例えば

ロト6、1,000円も当たらないのは

ちょっと寂し過ぎますよ、菩薩様。

別に6億円が欲しいって訳じゃないんですよ。

そりゃ、当たったら欲しいですけど。


まぁ、自分で選んだ数字なんだから

しょうがないんですけどね.....。


確か『自業自得』も

仏教用語だったかなぁ、と

しみじみ、はずれ券を眺めるのでした。


人気blogランキングへ