昨年10月末に群馬県は草津温泉に行きました。
その時の旅行記です。

カミサンがほとんど運転してくれたので
かなりの記憶量ですよ、私は。珍しく...。

草津は小学生の頃に一回電車で行ったことがあるだけなので、
すっごく遠いイメージがあったんですけど
実際に行ってみると我が家からは車で2時間ほど。

ん~ん。近いですね。はい、田舎暮らしですから。

渋川伊香保ICを降りて10分ほどの子持村の「道の駅」で休憩。
同じ田舎同士、野菜類は大して目を引くものはありませんが、

『にんにくがデカイ』

揚げにんにくがうまそう、とか食べたら匂いが消えなさそう、とか
ひとしきりカミサンと盛り上がり再出発。次の道の駅を目指します。

我が家は二人とも喫煙者なのに車内禁煙なので
移動には必ずインターバル休憩が必要なのです。 「(^^; )

さて次の道の駅も移動時間10分ほど。
喫煙の関係上(しつこい)、もう少し距離が有るとよかったなぁ。

ここは駐車場は広いけど、こじんまりとした建屋。
子持村が大きい施設なこともあり、結構閑散としていました。

しかしながらここで飲んだ(食べた?)ヨーグルトは絶品!
あの有名な「安田のヨーグルト」並みの味でした。

このBlogを読まれた方々、一度お試しあれ!



人気blogランキングへ