”生活共感百貨店”のある町。
熊谷市民は見知らぬ人にも共感する良い人たちです。

我が町、埼玉県熊谷市は事件があると
市役所の防災放送から色々とアナウンスをするのですが、
ウチのカミサンによると今日の放送は
所在が不明になったお婆さんの捜索であった。

『こちらは”防災くまがや”です。迷子のお知らせを致します。

79歳のお婆さんが△時頃から、
買い物に出たきり、行方が分からなくなっております。

特徴は身長130cmくらい。髪型は刈り上げです。...。』

130cm?!
ウチのカミサンよりも20cmも背が低いぞ!

カミサンが一言、
『そんだけ特徴があればすぐ見つかるよ』

確かに...。
そしてすぐ見つかったのである。約20分後にっ!!

そのお婆さんは
「八木橋(キャッチコピーは生活共感百貨店)
への買い物に行く」と家を出たそうな。

事件にならなくてホントめでたし、めでたし。

でも八木橋よりもカミサンに共感した私は、
人でなしであることを露呈してしまったのである。


人気blogランキングへ