年子育児 自宅保育に限界を感じる。 | わたしとむすめと時々夫

わたしとむすめと時々夫

体外受精から妊娠、2021年に女の子を出産しました。
2022年11月に第二子出産。
育児とか家族のこととか日常のブログ。たまに絵日記。

はじめましてにっこり
2021年4月生まれ女の子
2022年11月生まれ男の子
アラフォー夫婦の4人家族の日々の暮らしをポツポツと。

こんにちは〜



年子子育てのことをつらつらと。

私は専業主婦、子供は2歳10ヶ月娘と1歳3ヶ月息子の年子です。


タイトル通り子育て苦戦中です魂が抜ける

なんというかまぁ、、


 2歳児のこと舐めてた。

コレにつきる。


自分が親になるまでは、2歳とか3歳って赤ちゃんに毛が生えたようなものだと思ってて、お家で親と過ごすのがいいよねにっこりって思ってたんですが。


2歳児のエネルギーがすごい。

好奇心の塊だし、常に何かを吸収しよとしてる感じがするし、ボンヤリ過ごすなんてありえねぇ!って感じがします。少なくともウチの娘は。


毎日家族だけの環境に飽きてきている無気力


なので何処かお出かけに連れて行ってあげたくても、下の子はまだ移動は抱っこ必須。

となると、行けるところや時間は限られてくる真顔


お家遊びも2歳と1歳じゃなかなか一緒に遊べない。

(邪魔をされてる感じがして娘がイライラ)

母親は2人の相手と家事で、ずっと一緒には遊んでくれない。

2歳娘はイライラムキー



 保育園に入った方が良かった?

娘はおママごととか人とのコミュニケーションが好きなタイプ。

お友達がいてたくさん遊べる環境のほうが娘にとって良かったのかな?と考えてしまいます。

このへんは個人差ありそう、息子は1人黙々と遊ぶタイプ。


私的にもこんな1日の過ごし方でいいのかな?と少しプレッシャーを感じる部分も魂が抜ける


日々体力をつけ、睡眠時間は減っていき、もう遊びがネタ切れよ真顔と思いつつ毎日を過ごしております。

4月生まれなので年少さんまであと1年ちょい。な、長い魂が抜けるなんか習い事させねば、一日持たん。


とにかく年子自宅保育、

想像していたよりずっと大変だった

というお話しでした真顔




おまけ。



朝の子供が寝てる時間超大事。




娘がアクアビーズめっちゃ欲しがってるんだけど、下の子の誤飲が怖い不安