一人っ子だった娘と年子育児所感 | わたしとむすめと時々夫

わたしとむすめと時々夫

体外受精から妊娠、2021年に女の子を出産しました。
2022年11月に第二子出産。
育児とか家族のこととか日常のブログ。たまに絵日記。

こんにちはにっこり

退院して2週間近く経ちましたが、経過良好!って感じで元気に過ごしています。
ただまぁお決まりの寝不足で、絵日記は当分おあずけとなりそうです赤ちゃん泣き

子連れ入院の様子や年子育児のフレッシュな感想のメモとか。



娘、はじめての託児所

娘、1歳7ヵ月。

子連れ入院の為、日中は産院に併設されている託児所に預けることになりました。

保育園には通っておらず、託児所に預けたこともなし。箱入り娘!
はじめて親元を1日離れるのですごーく心配していました。不安で泣いてないかな?他の子どもたちと遊べてるかな?と。


余計な心配でした。
めっちゃ楽しんでたみたいで、娘引き渡しのとき保育士さんと離れたくないと泣き叫ばれました。

ちょっとオカンは悲しいぞ。

数日の託児所生活は大成功で終えましたにっこり



年子育児スタート


娘「アンギャーー!!インヤァァァ!パンマンパンマン!!!大泣き


息子「ホンニャーホンニャーホンニャーー!(う○ちプリプリプリピリプリ)」





チーンチーンチーンチーン


退院翌日の朝、まじでチーンこんな顔してたとおもいます魂が抜ける

なんだかんだ入院中は私と娘息子の3人で過ごすことはほとんどなかったので面食らいましたネガティブ


いやほんと大変だわ。。。二人の育児。。


特に上の娘のフォローをどうするべきか。

新生児の息子を夫や私が抱っこすると、不満?というか不安そうな表情で見てるんですよね悲しい

なるべく上の子優先にするように心がけているけど、授乳とか手が離せない場面もあるしなぁ。


まだ1歳7ヵ月。

弟の存在もよく分かってないだろうし(泣いている弟をなんやコイツ真顔みたいな顔で見てる笑)、年子育児難しいぞ。



久しぶりの新生児

かわいいニコニコ

キューキュー言ってるのもハードな変顔も可愛い。


娘のときは生存させる、自分の体調を整えることに手一杯で、愛でる余裕がなかったなぁ。


けっこう緩く育てているけど(授乳間隔とか。)、2週間検診では体重もしっかり増えてて一安心。


なんだけども、毎日22時頃になると目が凝視となるのはどうにかなりませんかね…魂が抜ける


見事に昼夜逆転していて、眠い眠いの毎日を過ごしておりますにっこり