このブログはPRも含みます。

いつも良いね、コメント、読み逃げありがとうございます。

とても励みになっております。


副業の勧誘宣伝広告のためのブログ、最近多いスピリチュアル系のブログには興味ありません!

そういう方のフォロー返しもしませんので、事前のお断りなく削除させていただきます。ご了承ください。



はじめましての方はこちらをどうぞ私のこと



なお、アメンバー承認はその方のことが分かるブログを記されているか、コメントのやり取りのある方に限定させて頂いております。






  許容範囲







通販で注文したお味噌汁が届いた。




今回お店の公式HPからではなく楽天から頼んだところ、、、






三箱とも潰れてやってきた!!




最初から潰れていたのか、運ぶ時に潰されたのかは分からない。





味噌汁なので味は変わらないのだけど、先日ご馳走になった旦那ちゃんのお友達にもあげようと思っていたので誤算だった。




日本人的感覚では、この箱の潰れはアウト


海外に暮らしているとこれくらいは普通なのだろうなぁ〜。とも思うけど




海外から何かを買うと凄い梱包で届く事が多い。



ネットで調べてみると



国際郵便は大体こんなもの





逆に日本国内では



外の段ボールがこれくらいの傷でも怒る人もいる





中身が無事なら私的にはオッケーなのだが、人やお国柄で許容範囲は違う。


これは過去に私が受け取ったことのある荷物の状態です。


①外箱が傷だらけ(中身は無事)

②外箱はボロボロで中が見えてる(中身は無事)

③中箱が潰れている(品物は無事)

④商品の箱に送付状がそのまま貼り付けてある

⑤梱包のプチプチに送付状が貼り付けてある



メルカリや通販でもさまざまな梱包で到着するけれど、皆様はどこまでが許容範囲ですか?

私は②まではOK③以降はうーん真顔といった感じです。






メルカリで使う梱包材