このブログはPRも含みます。



いつも良いね、コメント、読み逃げありがとうございます。




  海外送金の手数料



体一つでキューバから脱出しメキシコにたどり着いた娘。

前回12月に送金したのが30万円、coyoteに取られた携帯を買い直すのと、身の回りの生活必需品、シェアハウスの家賃、光熱費、電話代、食費に、、、と考えて、もう絶対にマイナスなはず。
なのにまだあります!と言う娘。



危険なアルバイトなどをしないよう
足りなくなる前に言いなさいね!
と言っていたが一向に送金の催促をしてこない2月上旬。



残りの残金を聞いてみたら670ペソ(日本円だと5,800円程度)と言う事なので、慌ててウエスタンユニオンへ向かった。
残金5000円程度でまだありますと言えるその頭の中を見てみたいわ、、、





すると、私としたことがマイナンバーを忘れていた!
はいっ!翌日出直し〜。


で、2月15日に再訪しました。




今のレートだと
1ペソが8.78円!!
私がメキシコに行った時でも7.2円だったので、日本の円安はかなり加速してます。




んでもって送金額は200,000円
日本の手数料5,000円は別払いにしたので
純粋に計算すると22,779ペソとなるはずだけど




21,521ペソ

1,258ペソ(11,045円)がメキシコの手数料

日本円と合わせて16,045円


8%ですよ!?



高すぎる〜笑い泣き





世の中にはお子さんを留学させていらっしゃる方も多いと思いますが、送金ってこんなにかかるものなんですか〜?