先日のこと、仕事は午後休み。

急に思い立ち、気分転換に近所の温泉スーパー銭湯に会社帰りに行くことにしました。

(今年も会社の福利厚生スーパー銭湯券を使い切るのに奮闘)

 

更衣室で半脱ぎした所で、まさかの長いタオルが無い。

ハンドタオルとミニタオルが1枚づつ。

タオルが無いなら、レンタルや購入すれば良いのですが・・

 

もう半脱ぎしてるから、面倒くさい。

 

どうにかなるでしょ!とそのままミニタオル一枚持って温泉に突入。

 

あっ、一応周囲の皆様に気を使って手術全摘側の胸は同側の手を反対側の肩に置いて微妙に隠しています。

 

なので、長タオルを首にかけて隠す必要はあまりないかなと感じます。

 

胸が無い、傷跡を見られたくない場合、湯船に入る時に壁側に向いたり腕で隠したりすればどうにかなるような気がします。

 

というか、もう隠さなくてもいいかもしれない。

 

 

抗がん剤中の髪の毛無い状態の方がキツかったです。

 

壁側向いてもハゲはハゲだったので。

 

周囲の視線も集めやすいし。

 

手ぬぐいかぶるタイミングとかもかなりドキドキでしたね。

 

それに比べれば、今は大丈夫です!

 

 

それにしても、温泉良いですね。

 

あの、湯船に入ってぶわーっと血管が広がる感じ(?)

 

「極楽じゃーっ」 ってなります。

 

極楽タイムは1分くらい。

 

その後は、スンっ ってなりもう風呂出よかってなります。

 

これ、あまり体に良くなさそうですよね。

心臓に問題ありなのに。

もちろん入浴前にはかけ湯したり熱すぎのお湯には入らないようにしたりしてますが。

 

あっ、私の死因分かった ( ゚Д゚)。

ヒートショックだ。

 

もっと年取ったら気を付けよう。

 

さてさて、結局髪の毛も洗って体を拭くものが足りなくなったので、ブラトップでざーっと拭いて、ノーブラで上着着てバイクで風に当たって乾かしながら帰って来ました。

 

女のやる事じゃない・・。

 

教訓: いつでも温泉に行けるようにバイクに入浴セットを入れておこう。

 

 

乳がん HER2タイプ

術前化学療法

EC療法4クール終了

ドセハーパー

パクリハーパー

ハーパー、パクリ等

好中球低下で中止が多く

 術前化学療法 不完全終了

センチネルリンパ節生検

転移無し+全摘手術

Grade3(完全奏効)

術後残りのパクリ半年遅れで終了

心臓弱ってハーパー途中終了