ラスト分子標的薬から3週間以上経過しました。

 

前回の診察で主治医に、

 

もう治療は終了します、良いですね?

 

と言われ、「あ、はい。」

 

て感じで終わりました。

 

Her2単体乳がんって投与終了になれば何もなし。

 

今後は、CVポート抜去、乳腺外科のフォローは6ヶ月後、その後1年毎、循環器は2ヶ月後となっております。

 

心臓に関しては何か異変があったらすぐに来てくださいとの事ですが。

 

 

治療が途中終了になる事については、まぁいいかな。と言う感じです。

 

それは、きっちり標準治療の回数をやった方が良いのでしょうが、ハーパーの規定回数が少し減っっても大きく変わりないてな感じの論文もあったので。

 

治療が終わったら、もう自分の免疫だけで体を守っていかないといけないから。

 

治療終了、

後は私に任せて!

 

と言う感じで気持ちアゲアゲで。

定期的な運動も再開して。

今まで治療に費やした時間や金はは自分の楽しみに使って。

免疫を上げまくって体を守ってもらう。

 

そんな予定でした。

 

今は気持ち落ち気味で(前回の記事参照)後悔や不安がモヤモヤしている状態。

 

でも、なるようにしかならん。

 

気持ちを切り替え、楽しく過ごせる時間を増やそう。

 

 

さて、話は変わりますが。

 

おかしいんです。

 

もう薬物治療は終了し、血中にあるハーパーの成分も日に日に減ってきているはずなのに、下痢は引き続き波がありココ数日はひどいのですよ。

 

これさ、副作用じゃないんじゃないの?

 

もう、ずっと「下痢体質の女」だったらどうしよう 滝汗

 

 

乳がん HER2タイプ

術前化学療法

EC療法4クール終了

ドセハーパー

パクリハーパー

ハーパー、パクリ等

好中球低下で中止が多く

 術前化学療法 不完全終了

センチネルリンパ節生検

転移無し+全摘手術

Grade3(完全奏効)

術後残りのパクリ半年遅れで終了

心臓弱ってハーパー途中終了