元気無い
心がザワザワして落ち着かない。
自分はもっと「ぼんやり」「ほんわり」タイプかと思っていたけど結構ストレスダメージを食らっています。
心臓の再検査を受けて来て、前よりやや悪になっていた。
しかしそんな事はどうでも良いのです。
前に書きましたが、
うちの父がまだ入院しており、命の危機は脱しましたが一向に回復せず、病院の方針に不信感MAX。
今度また、病院との面談あるけどそれまでに家族会議をしておかないと。
病院側からしたらうるさい家族と思われているだろうな・・。
しかし父が辛そうなのでどうにかしたくて。
今回の件については、自分も医療従事者なので病院側の事情も分かるし、家族の気持も分かり本当に勉強になりました。
どうにか良い方向に向かって欲しい。
そして、
私、やや不調
父、やばめ ・・・ と来て
うちの長男(発達障害)も不調です。
大学生活で環境が変わったからか、「眠れない」とか、「頭がパンパンな症状が追加された」(?)などと言い出し、病院に連れて行って欲しいと。
なので児童精神科に行って主治医と息子で面談してもらい、結果薬を出してもらう事になりました。
ごくごく少量とはいえ、とうとう息子も服薬か。
(今、目の前で筋トレしていて元気そうだが精神的にしんどいのか?)
そんな訳で、昨日は仕事休んで
自分の病院に行って心臓の検査して、
父の見舞いに行って、
歯医者に行って取れた歯の詰め物を復元してもらって、
子供の児童精神科付き合って ・・と
病院4つ梯子(はしご)しました。
移動距離もなかなかでした。
あぁぁぁ
自分ののんびり時間欲しい
温泉行きたい
手っ取り早く、安らぎたい
※ 自分の検査結果と息子の服薬については後日記事を書くかもしれません。