先日、概ね3カ月に1度の検査がありました。

 

ハーセプチン、パージェタも副作用が多い薬なので定期的に検査をするようです。

 

検査は、心電図、心エコー、レントゲンです。

 

心臓と肺のチェックですね。

 

心電図、心エコーは上半身裸になりますが、女性の技師さんが担当してくれました。

 

片乳ないけど、えいやー上半身すっぽんぽんって感じでもはやそんなに抵抗はありません ニヤニヤ

 

手術した側のエコーなので、ついでに再発はないか脇とかもエコーで見て欲しいな、なんて思っちゃいますが心エコーは脇など見ないのでついでは無いんでしょうね。

 

それと、まだ乳があった頃、乳腺エコーの時に乳がんをくまなくチェックするので乳首上もエコープロープで乗り越えて検査してましたけど、あれ、「うひゃー」ってなりすごく嫌だったんですね。

 

今はもう乳首ないから大丈夫 ニヤニヤ 「うひゃー」ってならない。

 

手術して良かった事、って言ったらこれくらいですかね 真顔

 

 

さて、今回は心エコーがなんだか長く、すごく念入りに見てくれました。

 

ありがたい事ですが、この後私は父の面会に行きたかったので、「面会時間に間に合わないから早く終わらせて―」とやや焦ってました。

 

(その後バイクでちょっとだけ飛ばしてギリギリ面会時間セーフでした。)

 

そんな感じで検査は終了。

 

次回、3週間後のハーパー投与の時に検査結果が分かるかな。

 

 

 

乳がん HER2タイプ

術前化学療法

EC療法4クール終了

ドセハーパー

パクリハーパー

ハーパー等

 術前化学療法 不完全終了

 

センチネルリンパ節生検

+全摘手術

完全奏効

術後残りのパクリ半年遅れで終了

ハーパーは続く