乳がんHER2タイプ、術後抗がん剤続行中

 

先日、友達の家に遊びに行きました。

 

カイロプラクティック修行中らしく、遊びに行くと見てくれます(実験台として)。

 

 

私の近頃の困り事としては、足がつる。

 

最近ちょっと暖かくなってきて、布団から足をニョキニョキ出して寝ているからか?

明け方に冷えて何回か足がつりました。

若いころに比べてすぐに治らなくなり親指を引っ張たり、筋を伸ばしてもなかなか収まらなくて七転八倒。

 

足つりの原因は冷えだったり水分不足だったりするそうで、まずは、足を冷やすな、寝る前に水分摂取、だそうです。

 

何かやってもらって、あれから足はつってないので良かったです。

 

 

他にも見てもらったところ、

 

骨盤のゆがみアリ、足の長さが違うと言われ、整えてもらい運動を教えてもらいました。

 

肝臓も悪いらしい、背中ギューと押して固い所があると言われた(固くなると悪いらしい)。

 

滝汗 確かに血液検査でも肝臓の値微妙に悪い。

 

抗がん剤をやってるので仕方ないかもね。との事でしたが。

 

 

肩とひじも見てもらいました。

 

手術した側の腕もそれほど違和感なく使えているから大丈夫だと思っていたけど・・

 

やっぱり傷口が気になってかばっているからか患側の肩は動きがイマイチのようでした。

 

まだ傷口が気になるから思いっきり動かせてないので、肩は今回は保留。

 

 

全体としては。

最初に仰向けに寝て両つま先の角度がバラバラだったのが最後は同じ角度になっていたから体のゆがみが直ったのか?

 

修行中との事だが、ちゃんとやってくれてるのか?

 

足首固い、股関節固すぎ、とか言われたりしたけど。

 

あと、ふくらはぎと骨の間をギューギューやられてむちゃむちゃ今までで一番痛かったけど。

 

・・うーん、結局なんだかよくわからない記事になってしまった、もっとちゃんと聞いておけばよかった。

 

 

次回友達の家に行くときまでには、股関節と足首を柔らかく柔軟体操しておこう。

 

もう固いとは言わせない 真顔

 

 

さて、足つり対策で 風呂で温めて、水分とって寝ますねー。