近頃の副作用です。

抗がん剤は諸事情により7割投与の為、副作用はマイルドなのではないかと思います。

 

 

タラー 味覚障害

 

パクリタキセルが積み重なり、ちょっとづつ変です。

 

前回より、ひどくなっている気がします。

 

投与~3日位が特にひどいかな。

 

カレーが苦い。 醤油も苦いです。

 

しばらくするとマシになる。

 

でも、また言っちゃうけど、あのドセタキセル初回に比べたらちょろいモノです。

 

舌の痺れもちょっとあり。

(手足の痺れはたいして感じない)

 

 

タラー 下痢

 

パクリの時は当日から。

ハーパーの時は2週目に下痢に見舞われます。

 

最初は、下痢で辛い時は下痢止めのロペミンを飲んでいたのですがあまり効果は感じられず。

 

ブロ友さん情報で整腸剤を飲んで今の所いい感じに落ち着いています。

 

整腸剤のミヤBM、1日3回2錠づつと書いてありましたが、1週間で効いてきて、やや固いくらいになりました。

 

ウサギのウ〇コになってしまった為、主治医に確認して、1回1錠にしたりスキップしたり。

 

でも飲むのをやめると、パクリハーパー2週目に下痢になったので少しづつは飲んだ方がいいのかな。

 

と思いました。

 

 

皆さんの話によると、整腸剤も効かない方もいらっしゃるし、体質もあると思います。

 

でも、薬を飲む順番は、整腸剤 効かなかったら 下痢止め となるのかなと思いました。

 

 

 タラー 爪が欠ける

 

爪の先だけ「爪の保護 補修 マニキュア」を塗って、大きなトラブルはないですがたまに爪の裏側が剥がれてイヤ〜な感じになります。

 

気になっちゃうけどなるべく触らないようにしてます。

 

 

 

花火 今の目標は

 

体力アップの為の運動、地域のダンスレッスン(エアロビとかズンバとか)に週1回でも参加出来たらいいなと思います。

 

脱ウィッグした事だし 爆笑

 

でも体力がビックリするほど落ちていて、ついていけないかも  泣 笑い泣き 泣

 

 

 

乳がん HER2タイプ

術前化学療法

EC療法4クール終了

ドセハーパー

パクリハーパー

ハーパー等

 術前化学療法 不完全終了

 

センチネルリンパ節生検

+全摘手術

完全奏効

術後残りのパクリハーパー

 続行中