乳がん HER2タイプ
術前化学療法
EC療法4クール終了
ドセハーパー
パクリハーパー
ハーパー等
術前化学療法 不完全終了
センチネルリンパ節生検
+全摘手術
↓
完全奏効
術後残りのパクリハーパー
続行中
昨日は投与の日だったのですが、好中球が低下しており予定通りできませんでした
好中球は900/㎕ 今回はパクリタキセルができる値 好中球1000/㎕ 以下となりパクリタキセル投与ならず。
パクリハーパーがハーパーになってしまいました
前回、前々回と連続で好中球の値が比較的良かったので、行けるかも と思ったのですがそんな上手くはいかないです。
でも、なんとなく好中球の動きを見切りました。
7割量で、パクリタキセルを2回打つと好中球は下がり、2回休むと上がってくる感じです。
なので、パクリは今回お休みでハーパーに、次回はお休みとなりました。
来週は化学療法お休みで会社に行けるけど、もうシフト休みで出しちゃっているし・・・今更変更できるかな。
しかしながら、2週投与2週休みって決まれば今後は仕事に行きやすくなるでしょう。
さて、
今回化学療法室で今週の副作用の話をしていて、爪が欠けやすい話をしてみました。
化学療法の影響でまだしばらくは爪が弱い状態が続くようです。
EC療法の時は色が変わっただけで爪のもろさは無かったのですが。
ナースさんに、爪の先だけでもマニキュアを塗ってみては? と言われました。
化学療法室に、爪に負担が少ないマニュキュア? 胡粉ネイル が展示してあって良いかな?と思ったのですが。
仕事で手指アルコール消毒とかすると取れてしまいそうな気がしました、残念。
ネットでもうちょっと見ていたら、
爪の欠けとか亀裂、二枚爪を補修、補強してくれるコーティング剤があった。
これどうなんだろう?
爪の先だけ重ね塗りして補強したらいいかな?と購入してみました。
届くまでもう少し我慢。