方胸全摘、センチネルリンパ節生検後もうすぐ3カ月
明日はパクリハーパーの日。
もう一週間経っちゃいました。
いやだなぁ・・・。
近頃の副作用。(ウィークリーパクリ後の一週間)
頭痛、たまに発生。
爪が欠けやすい。
舌が痺れる、若干味覚障害
連日の下痢
手足の痺れ、足の浮腫みはほとんどなし。
前回困っていた口内炎は治りました~。
頭痛:
もともとの頭痛持ちが抗がん剤で1.3倍くらいの頻度になっている感じ。
爪トラブル:
EC療法の時期に一時的に色がムラサキ色に変わったくらいで大きなトラブルは無かったのですが。
今欠けている爪は、ドセタキセルを投与した頃にできた爪だと思います。弱い爪で爪の裏面が欠けて大変不愉快、何か塗って保護したほうがいいのかな。
舌の痺れ:
少しづつ味覚障害、舌の痺れが進んでいるような気がします。
でも、ドセタキセルの味覚障害がひどすぎたので、こんなのへでもないけど
もっと進んだら嫌だな。
下痢:
最近ひどいです。
前は一週間に2回位だったような?
下痢の症状も蓄積していくのか?
近頃夜になると連日下痢に見舞われています。
決まって21時ごろ。
なぜ?
急に腹痛になり、トイレに直行、下痢×3、力尽きて寝る、3時過ぎに起床、そこから風呂や家事。
って不規則な生活になってます。
でも、忙しい毎朝8時に下痢に見舞われるよりましと思う事にしましょう。
そういえば、薬剤性の下痢は無臭、食中毒系の下痢は激臭と思っていましたが違うような気がしてきました。
近頃みんな臭いから。
でもたまにある無臭の下痢はなんだろうか?
よくわからないので、
ではっ、冷却用の氷を用意して今日は早めに休みます。
明日も良い事ありますように