今日はお仕事半日で、午後は温活です ニヤニヤ

 

会社の福利厚生でもらった「近所のスーパー銭湯(温泉付き)のほぼタダ券」が3月末な為ラストスパートです。

 

好中球はやや下がり気味かもしれませんが、1000/㎕あれば日常生活は大丈夫!と化学療法室の薬剤師さんが言っていたので、まぁ良いでしょう。

 

しかし、うっかりしていました。

 

胸を隠す為の長めのタオルを忘れてきてしまった 滝汗

 

取りに帰るのも面倒くさい、でも別に隠さなくてもよいのではないか?と思い始めそのまま突撃する事に。

 

 

結局小さめのハンドタオルをお供に入りましたが、タオルいらないかも。

 

良い方法を編み出しました ニヤニヤ

 

 

全摘した胸側の手を反対側の肩に置きます、腕のV字型で胸のペッタンコ傷跡がまぁ隠れる。

 

動きもそんなにおかしく無い、一時的にはこれで十分な気がします ウインク

 

 

さて、

こちらの温泉にはミストサウナやら塩サウナやらありますが、抗がん剤を始めてからはサウナには一度も入ったこと無いです。

 

前から主治医に、「CVポートがついたままサウナに入っても大丈夫でしょうか?」 と聞こうと思ってましたがまだ聞けていません。いつも好中球低下の話題ばかりで、とてもサウナに入りたいとは言えず。

 

でも、気になることがあるんです。

 

全摘した胸は汗をかくのか?

 

うーん、恐らく、神経もつながってないくらいなので、汗腺もつながってないのでは?

 

なので、汗かかないと予想します。

 

どうでしょう?

 

 

思えば全摘手術の前に合併症の説明があり、手術時に胸の皮膚を一旦剝がすので皮膚の血行が不良になり壊死することもある。(1%の確率で発生)と聞きました。

 

血流はつながりましたね、皮膚は普通に使えています、良かったね。

 

サウナの件は次回聞けたら聞きます、では~。