手術後21日 傷病手当付休暇 最終日(涙)
近頃、うちの長男が筋トレにはまっています。
彼の依頼品、筋肉グッズを久々にアマゾンで購入しました。
家にいる予定だったので置き配は解除して対面受け取りの設定にしておきました。
しかし配達が来た時に、ウィッグの着用に手間取って玄関に出るのが遅くなってしまった。
丁度お兄さんが入り口のところで箱を置こうとしているところで、
「ちまpさん、ここに置きますよ。ではー。」
と去っていきました。
箱を確認すると、あれ? 飲料だ?
頼んだ覚えないぞ。
宛名を見ると他人のモノでした。
さっき、配達員さん私の名前を呼んでたけど? なんで間違えたんだろう?
急いで箱を抱えて配達の車を追いかけて、手を振って、大声出して、しかし追い付かず・・・ 気づいてもらえず。
慌てて飛び出したが、気づけば手術した側の手で箱を持っていて重いし傷口に応える。
はっ、玄関開けっ放し 

家に帰って、まだ近所にいるかもと車が去っていった辺りの区画をバイクで一回り、しかし無駄足に終わる。
これどうしよう。
そのうち気づいて戻ってきてくれそうな気もするが、雨も降り始めたし外に置きっぱなしにして良いものか?
宛名のラベルを見るが、配達員につながる連絡先は無し。
ひとまず雨に濡れないようにシートをかぶせてみました。
そして、どうしたらよいのか、「アマゾン 誤配」 で検索。
見れば、世の中には結構誤配達があるようで、誤配情報をアマゾンに連絡すると割引チケット(300円だか)がもらえるといった情報もあり。

連絡してみよう。
アマゾンの公式のカスタマーサービスから、チャットや電話で連絡できるそうですがチャットは現在停止中でつながらず。
電話するのも面倒くさい・・・。
そうこうするうちに、配達員さんから電話あり。
「ちまpさん、申し訳ありません、箱を間違えてしまいました。今からお届けに上がります。」
なんでも、同じ大きさの箱があり間違えてしまったとのこと。
私がアマゾンに連絡したか気にされており、私が「(まだ)連絡していません」と言うと、ほっとした感じでした。
どうも、本部に連絡がいくと大事(おおごと)になってしまうようでした。
配達員さんも大変ですし、数百円の割引チケットでお兄さんを売らなくて良かったと思いました。
無事にうちの荷物は届きましたが、
なんだか勝手に突っ走って、勝手に疲れてその日は大したことをせず休暇が終了してしまいました。
翌日は仕事。
あぁ、もう仕事復帰したくないよー、何かの事情で数日でも休暇伸びないかなって思いました。