乳がん HER2タイプ
術前化学療法
EC療法4クール終了
ドセハーパー
パクリハーパー
ハーパー等
術前化学療法終了
センチネルリンパ節生検+全摘手術
術後化学療法 待ち
本日術後の診察で、病理結果発表の日でした。
先に患部の診察、体液が溜まっていたので抜いてもらいました。
針を刺すとき、チクリとも感じなかったですが、オレンジ色の汁が20mlほど取れました。
で、結果なのですが、まず
摘出した胸の画像があるので見ますか? と聞かれました
生々しー画像は、得意ではないのですが折角なので見せてもらいました。
術前のマーキング写真や摘出後の写真や染色した組織の断面図など何枚かありました。
意外と冷静に見ることができました (!?)。
結果
リンパ節 転移無し、センチネルリンパ節 0/1
摘出した胸に明らかな癌細胞残存の所見なし、癌の瘢痕組織は残存。
術前化学療法の効果あり。
効果判定は Grade3 との事でした。
Grade3とは?
Grade1~3まである中で一番良い結果ですとの事でした。
後ほど調べてみたところ
組織学的治療効果 判断基準
Grade0 無効
Grade1 効果 軽から中度の効果
Grade2 有効 高度の効果
Grade3 完全奏功 全ての癌細胞が消失又は壊死
断面図に色の点々の書き込みがある写真を見ながら説明を受けましたが。
もともとガンがあった場所に薬でやられた癌の残骸みたいなものが点々とあるようでした。
まぁその残骸も全て摘出したので安心なのですが。
術前化学療法はスキップが多く心配でしたが治療効果ありました。との結果でした。
どの薬が効いたのかは分かりませんが、良かったです。ガンをやっつけてくれてありがとう
主治医は淡々と説明後、術後の化学療法どうしましょう?
の話になりました。