センチネルリンパ節生検+片乳全摘手術後10日目

 

 

退院後初めての病院です。

 

術後傷口は白いテープでとめられていましたが、今日外してもらいました。

 

脇の方は若干目立ちますが、胸の傷口はすごくキレイ 照れ

 

 

うちの主治医は縫合上手いかも。

 

ありがとうございます 照れ

 

 

傷口については、内側を溶ける糸で縫ってあると言ってました。

 

 

 

そして、ちょっと気になる術後の胸の体液溜まりについてです。

 

傷の下側に水分がタプタプして気になってました、ここ数日間、増えもしないし減りもしない感じです。

 

うーん、だいたいウズラの卵分の容量か?

 

主治医に見てもらいました。

 

ちょっと溜まっているけれどこれくらいなら大丈夫。

溜まった水は吸収はされないので最終的には抜くのですが、感染症も心配なので次回まとめて抜くとの事でした。

 

次回の受診は1週間後。

 

術後病理の結果が出ます、ドキドキですね。

 

 

術後の化学療法について尋ねたところ。

 

病理結果により、ハーパー、カドサイラ、パクリハーパーのどれかになるとの事。

 

術前化学療法が不完全だった為、術後カドサイラの確率が高いと言われていましたがまだ決定ではないようです。

 

そしてすっかり忘れてました、パクリタキセル びっくり 

 

私にとってはもう過去の薬だったけど、実はまだ8回残ってる 滝汗 

 

 

パクリハーパー終了後のカドサイラ9カ月になったら、2025年まで余裕で続行ですね 真顔

 

まぁ、今妄想してもしょうがないので来週まで待ちます。