乳がん
HER2タイプ
術前化学療法EC療法4クール終了
1クール ドセハーパー
2クール ハーパー
好中球低下でパクリハーパーに変更
3クール パクリハーパー
4クール ハーパー
術前化学療法終了
全摘予定
手術前の血液検査。
今回は多めに血を取り血液凝固に関わる値など調べたらしい。
値は特に問題なし。
好中球も今回は2000越え、すばらしい
あの好中球低下に効くという漢方薬が効いたのか?
主治医は、パクリタキセルから5週間経ってるのでさすがに上がると思います。
って言ってました。
でも私個人の意見としては、漢方は効いたと思います。
(前回ハーパーやった後より回復が早い気がする)
今回は、CTやマンモグラフィー、心エコー、心電図の結果も見せてもらいました。
特に問題ないとの事です、MRIやエコーの結果もまとめると、乳以外の所見なし、乳の腫瘍は不明瞭化。
この不明瞭化ってなに?
画像では良くわからない為、あとは摘出手術後の生検結果を待つことに。
さて、麻酔科、歯科の診察も終わり、術前のチェックは終了です。
今週は休み前の仕事の調整をして、傷病手当で休みに入ります
好中球も上がった事だし、術前最後の温泉に行って来ようかな