息子がインフルAになってしまいました
昨年家族でコロナになった時も、年末に部活の友達がインフルでバタバタ脱落した時も1人だけ元気だったので、〇〇は風邪をひかない? と思ってましたがタマタマだったようです
免疫落ち気味で危ない私ですが、幸いにも前回の化学療法後、夕飯も風呂もスキップしてゴーゴー寝ていた為、自然に隔離されていました
息子の38.5℃の熱が発覚し病院でインフルAの診断。
息子の事は基本旦那にお任せしつつ、旦那がいない時は私はN95マスク着用して対応(その後手洗い鼻うがい)。
そんな訳で、今のところ大丈夫です。
息子も熱が下がりゲーム三昧です、でもまだ登校停止期間が続くので大変だ
元気が出てきたので今日から息子もお風呂に入ろう、と思ったけどどちらが風呂に先に入る問題が発覚。
インフルAの息子、抗がん剤3日目の私(はっ、今回は抗がん剤じゃなくて分子標的薬だが)どっちが先に風呂か。
「息子は明日からにしなよー」、「やだ!今日入りたい」。「じゃ私は入らなくてもいいか。」「化学療法投与後丸3日経ってれば大丈夫じゃないの?」 みたいな感じです。
今調べたところ、インフルエンザは発症して3日目が感染力のピークらしい まだしばらく感染力がありそうなので気を抜かずに感染予防ガンバロー。