乳がん HER2タイプ

術前化学療法EC療法4クール終了

術前化学療法後半戦

1クール ドセハーパー

2クール ハーパーのみ

好中球低下でドセ→パクリに変更

3クール パクリハーパー

ウイークリーパクリ再挑戦中

 

 

パクリハーパー後、ウィークリーパクリは好中球低下で一週間延期になっていました。

 

EC療法、ドセタキセルの時は打っていたジーラスタはパクリタキセルになってからなくなりました ニヤニヤ

 

免疫低下中ではありますが、今のところ夏の化学療法を始めてから発熱は無いし、CRPも基準値以下です。

 

去年よりも風邪ひかないかも? 

気を付けているからか? 

鼻うがいのが効果か?

しかし、感染すれば重症化するでしょう。

 

 

さて、今のところ元気なので今回も冷却セットを背負って小走りで病院へ(週一の有酸素運動です)。

 

新年初回の病院で混んでました 真顔

 

今日も診察室にて血液検査結果を見ながら、主治医とお話。

 

今回の好中球は800/㎕でした。

 

主治医: ちまpさん、手強いです。 好中球が上がらないので今回も投与できないし、次回も無理かも。

 

パクリタキセルはこんなに下がらないのですが・・。

 

このままだと投与できずに延び延びになってしまうので、変更ばかりで申し訳ないけれど手術を先にしましょう。

 

手術が早まり突然の事でビックリした。

 

来週のハーパー4クール目(状況によってはパクリハーパー、パクリ減薬で)はあります。

 

乳MRIや本気のエコーはすぐにやるそうです  びっくり